自己解決能力を育む学習塾、
スカイ予備校 塾長五十嵐です。
☆おかげさまで、8年連続国公立大学の合格実績が達成できました。
===================
受験勉強は暗記だけか?
受験勉強はとても辛いというイメージがつきまといます。
それは暗記が辛い、ということではないでしょうか?
たとえば英単語。
高校受験で必要な英単語は700-1200語くらい。
ちょっと幅がありますが、最低1000単語くらいはマスターして欲しいものです。
また暗記科目の代表として社会が挙げられます。
特に歴史の年号などを覚えるには膨大な時間がかかるのものです。
勉強にはどうしても暗記がつきものです。
暗記をいかに楽しくやるか、これも受験勉強を乗り切るために必要なスキルです。
年号については、高校に行って日本史を選択する場合は覚えましょう。中学生のうちは年号よりも、歴史的な流れを覚えるほうが大切です。
お子さんが年号が覚えられない!と言っているようであれば、
「歴史の流れを覚えたほうが効率的よ。」
とアドバイスをしてあげてください。
しかし、みなさんに覚えていてほしいことがあります。
2020年から受験が大きく変わります。
もう「暗記だけ」の時代は終わります。
暗記は、パソコンやAIがやってくれます。
では人間だからことできる必要な力とはなんでしょうか?
それは人間同士のコミュニケーション能力であり、
そして、仮説を立て改善をする力です。
言い換えれば、問題解決能力と言っていいでしょう。
つまり、暗記よりも考える力、思考力が必要になる時代というわけです。
スカイ予備校 五十嵐
無料体験実施中 お気軽にお問い合わせください。
0120−5955−37