
記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)
【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。
高1から入会者は国公立大学合格率93%
高2から入会者は国公立大学合格率86%
高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%。
スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
小論文過去問題
R6年度 保健福祉学部
問題
次の英文を読み、以下の設問に答えなさい。
※本文省略
Gretchen Reynolds, “How sitting all day can cause health problems-even if you exercise” The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/wellness/2022/09/14/meet-active-couch-potato-how-sitting-all-day-can-erase-workout/
出典:(2022年9月14日掲載、最終アクセス 2023年9月29日一部改変)
問1 本文中の ( 1 )、( 2 ) に入る最も適切なものを選び、記号で答えなさい。
(1) ア Along with イCompared with ウ Except for エ Regardless of
(2) ア sitting less イ 1 taking the stairs ウ using less screens エ working more
問2 下線部① what scientists call “an active couch potato” とは、具体的にどのような行動をとる人のことを指すか。日本語30文字以上40文字以内で答えなさい。
問3 本文の内容と一致しているものはどれか。次の(ア)~(オ)から2つ選び、記号で答えなさい。
(ア) Farrahi氏らの新しい研究によると、運動に熱心に取り組んでいれば、健康問題を引き起こす可
能性はない。
(イ) Farrahi氏は、毎日30分の運動をすれば十分であると述べている。
(ウ) Korpelainen氏らの研究グループは、北フィンランド生まれの子どもが大人になったときの活動量を計測した。
(エ) Korpelainen氏らの研究結果では、連続10時間座っていたが、毎日約1時間の運動を行っていたグループの健康データが最も良かった。
(オ) Korpelainen氏は、1時間の運動が十分にできない場合でも、毎日の散歩を15分程度追加することが大事だと述べている。
問4 下線部②how we spend the remaining 23½ hours a day について、あなたはどのように考えますか。
本文の内容を踏まえて、あなたの考えを日本語650文字以上800文字以内で述べなさい(字数は厳守すること。active couch potato を使用する際は、アクティブカウチポテトとカタカナで表記すること)。
解答・出題意図
選択した題材は、身体活動と健康の関連に関して述べられた文章です。ヒューマンサービスの実践を志す受験者としての身体活動と健康に対する関心と問題意識を見るとともに、自身の考えや意見を記述する能力や文章構成力を見ることを意図しています。
問1 解答
( 1 )イ ( 2 )ア
問2 出題意図
文章を理解したうえで、その概要について日本語で的確に表現する力を問うています。
問3 解答
ウ オ
問4 出題意図
英文読解した内容を踏まえて、自身の考えや意見を論理的に記述する力を問うています。
学部学科、コース
保健福祉学部
看護学科では、社会の変化に伴い多様化する人びとのニーズを的確に把握し、他職種と連携し、質の高い看護を提供できる人材を育成する。
栄養学科では、人を深く理解し、保健、医療、福祉の分野に幅広く貢献できる栄養の専門家を養成する。生命科学を基本とし、栄養と健康・疾病・障害などとの関係について学び、健康の維持・増進に重要な人の栄養状態を適正な状態にする方法を総合的に研究する。
社会福祉学科では、世界を視野にとらえながら、地域に根ざして活躍する社会福祉の専門家を目指す。福祉社会の形成とこれの基盤となる地域型福祉を進めるために、常に市民と連携し、市民との協働を推進することができる能力を養う。
リハビリテーション学科では、リハビリテーションの基本的な知識・技術を修得し、対象者を深く理解し最適なリハビリテーションを創造・提供できる能力を養う。理学療法学専攻と作業療法学専攻の2専攻を設置している。
所在地・アクセス
神奈川県立保健福祉大学のHPはこちら
入試情報はこちら
神奈川県横須賀市平成町1-10-1 | 京浜急行「県立大学」駅から徒歩約7分 京浜急行「横須賀中央」駅から徒歩約15分 |