高校生の夏休みは約1か月。
夏休みにどれだけ勉強するかで成績は大きく変わってきます。
まとまった時間がとれる期間だからこそ、基礎固めをして苦手単元をつぶしていくとよいでしょう。
記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)
【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。
高1から入会者は国公立大学合格率93%
高2から入会者は国公立大学合格率86%
高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%。
スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
1. 基礎固めのポイント
基礎固めと一口にいっても、「基礎」とはそもそも何なのでしょう。目安は「教科書レベルの内容を理解しているかどうか」です。
教科書準拠問題集や共通テストレベルの問題を解いた際に、あまりにも出来が悪い単元があるようなら、早急に手当をする必要があります。
【完全無料】夏休みの勉強を効率化する合格戦略動画をプレゼント!
あなただけに撮影する特別な動画です。
\限定10名 希望者は早めにクリック!/
2. 高1夏休みの基礎固め
高1の夏休みに基礎固めをおこなう場合は、中学内容まで含めた復習をするようにしましょう。基本的には、英語と数学に注力するようにしてください。
英語は中学文法の総復習を!
書店に足を運び、中学文法の総ざらいができる文法問題集を購入しましょう。レイアウトやフォントなど、自分が気に入ったものを選んでください。
高校受験時に使っていたものがあるのなら、それをもう1周やるというのでもかまいません。積み残しが多い人は、『中学英文法Fine』(Z会出版)をオススメします。
応用的な内容まで復習したい人は、『中学英文法スーパーステップ』(くもん出版)や『ハイクラス徹底問題集 英語』(文理出版)レベルの問題集を完成させましょう。
もちろん、問題集のなかに出てくる英単語は、可能な限りチェックするようにしてください。
数学は教科書準拠問題を解き直そう!
中学生のときに使っていた教科書に対応している問題集を使って復習するのが一番です。
一通り終わったら、高1の1学期分の復習をしてください。教科書準拠問題集を解き直しましょう。
3. 高2夏休みの基礎固め
高2の基礎固めは、高1から高2の1学期分までの復習が主です。
文系は英数社(+古典)、理系は英数理(+古典)に取り組みましょう。
英語は長文読解と英作文を中心に!
『やっておきたい英語長文300 -改訂版-』(河合出版)や『竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本』(KADOKAWA/中経出版)などで、長文読解力と英作文力を鍛えましょう。
英文和訳を補いたいなら、『英文和訳演習-基礎篇』(駿台文庫)などがオススメです。
数学は教科書準拠問題集→チャート式シリーズが王道
基本的には、教科書準拠問題集の解き直しをし、完成した単元から『チャート式シリーズ』(数研出版)に移りましょう。
白→黄→青→赤の順番に難易度が上がっていきますので、自分のレベルに合ったものを選んでください(青以上のレベルは「基礎固め」ではなくなります)。
例題と練習問題を中心に取り組むイメージです。
社会は教科書・ノート・用語集・一問一答問題集を併用しよう
社会については、志望校をある程度決め、どの科目を受験で使うかを決めておくのが前提になります。
教科書・ノートで概要をつかみ、用語集も使ってインプットしつつ、一問一答問題集でアウトプットしましょう。
用語集を軽視しがちな受験生は多いですが、記憶を定着させる手がかりが豊富に含まれていますので、積極的に活用してください。
理科は教科書準拠問題集で復習を!
理科は数学同様、教科書準拠問題集(『リードα シリーズ』(数研出版)など)からスタートです。意外と完成までに時間がかかりますので心して取り組んでください。
古典は文法の復習をしよう
古典文法を復習する一番の方法は、既習範囲の教科書教材をもう一度品詞分解し、現代語訳を作ってみることです。
授業プリントやノートが残っておらず、品詞分解や現代語訳が分からないのであれば、インターネット検索しましょう。
有名教材であれば、大抵はヒットします。
このやり方が長続きしない人は、素直に文法問題集を購入してください。
『ステップアップノート30古典文法基礎ドリル』(河合出版)などがオススメです。
4. 高3夏休みの基礎固め
高3にもなると大学受験本番が近くに感じられますが、数ⅢCや理社を中心に基礎固めが必要です。
方法は、高2と同様でかまいません。
特に、高3の1学期に新しく習った内容は、それほど定着していないはずですので、じっくり取り組みましょう。
また、共通テストレベルの問題にチャレンジし、抜けが多い単元を探って手当てを進めることをオススメします。
【完全無料】夏休みの勉強を効率化する合格戦略動画をプレゼント!
あなただけに撮影する特別な動画です。
\限定10名 希望者は早めにクリック!/
5. 自分で基礎固めをするのが厳しいなら、塾の夏期講習を検討しよう!
家で勉強を進めるのが難しければ、塾の夏期講習を検討しましょう。
ただし、苦手分野の補強が目的なのであれば、集団指導塾の一般講座に参加しても効果は薄いです。
①個別指導塾の夏期講習
②集団指導塾で苦手対策をうたっている講座のいずれかに参加することをオススメします。
なお、個別指導塾では、適切な教材が提案されないこともありますので、可能であれば上記の教材を参考に自分で準備をして、それを持ち込むなどするとよいでしょう。