


「推薦入試、何から始めればいいか
分からない…」
「小論文や面接、対策できる人が
身近にいない…」
「塾もない、家庭も頼れない、
じゃあどうすればいいの…?」
そんな声を、私たちはたくさん聞いてきました。
でも、それは“あなたのせい”ではありません。
環境や情報の差によって、スタートラインが見えないだけなんです。

「このままでいいのかな…」
そんな気持ち、
抱えていませんか?

校長あいさつ
スカイメディカル予備校 校長の五十嵐弓益(いがらし・ゆみます)です。
全国通信教育型のスカイメディカル予備校は、「最短合格オンライン」の指導方針のもと、完全オンラインで運営しています。
小論文指導歴は27年。これまでに指導した生徒は4000人以上。独自のSKYメソッドで、考察力と構成力を軸に“自分の答え”を作る方法を教えてきました。
2020年4月より、スカイメディカル予備校は完全オンライン化。この3年間で、国公立大学合格者は85名を超えました。
高1から入会した生徒の国公立大学合格率は【93%】
高2から入会した生徒の国公立大学合格率は【86%】
高3の4月から入会した生徒の国公立大学合格率は【73%】
どんなタイミングからでも、適切な戦略と習慣で“最短ルート”は作れます。
私たちは「戦略」と「再現性」にこだわりながら、どんな環境の生徒でも合格を目指せる仕組みを整えています。
ただの学力勝負ではなく、「どう考え、どう伝えるか」。そして、限られた推薦枠の中で“1点の差”を埋める。そんな戦いに、本気で取り組んでいる予備校です。
合格者の声
群馬大学医学部医学科合格
“間に合わないかも”からの逆転合格
その鍵は、神サポートでした。
小論文対策は初めてで、「何から手をつければいいのか分からない」という不安からのスタートでした。スカイでは、書き方の型(テンプレート)や構成、論点の整理方法まで、すべて丁寧に教えてもらえたことで「何を書けばいいかが明確に」なりました。
特に良かったのは、どんな問題にも対応できる「思考のプロセス」が身についたこと。試験当日も落ち着いて取り組めました。
もし対策していなかったら…と思うと怖いです。数学が得意でも、本番は焦りもあって実力を出し切れなかったので、小論文で確実に点を取れたのが勝因だったと思います。
面接も少し緊張しましたが、事前に深掘り対策をしていたおかげで、圧迫気味の質問にも冷静に対応できました。
「共通テストB判定・倍率約3倍」の状況で合格できたのは、まさに先生方の神サポートのおかげです!
群馬大学医学部合格|さきさん

保護者の不安に、
すべてお応えします
オンライン予備校に対する“よくある不安”に、私たちはすべて対策を講じています。

自己管理が難しい/集中力が続かないのですが。

時間管理コーチ+オンライン自習室の活用

質問がすぐにできない/先生や仲間と話せないのが気になります。

24時間365日質問OK+担任&面談制度

ネット環境のトラブルが不安です。

サポート体制の明示と代替手段の準備

教材の質に不安/本当に学力が上がりますか?

共通テストで9割を取るノウハウ&入試で差がつく小論文・面接対策

親としての関わり方が分からない/放置が心配です。

担任と保護者の定期連絡体制
スカイメディカル予備校は、「オンライン=ひとりぼっち」ではありません。
オンライン予備校でありながら、むしろ通学型よりも手厚い個別サポートを提供しています。


最後にー校長より、あなたへ
スカイメディカル予備校では、推薦入試に挑戦するすべての受験生が、
「環境のせいで夢を諦めることがないように」という想いで、
15人の専門家チームが日々全力でサポートにあたっています。
親が医者でなくても、地方に住んでいても、部活で忙しくても。
一人では届かなかった“合格”も、
戦略とサポート体制が整えば、可能性は拓けていきます。
“1点で決まる世界”だからこそ、その1点を“準備と戦略”で取りにいく。
スカイメソッドは、ただ勉強を教える場所ではなく、
「その子に必要な支え方」を共に設計し、チームで挑む仕組みです。
もし今、不安や迷いがあるなら。
まずは一度、あなたの今の状況を聞かせてください。
あなたの中にある“まだ知らない可能性”を、
私たちと一緒に見つけにいきましょう。
スカイメディカル予備校
校長 五十嵐 弓益