推薦入試

小論文過去問題

【一般選抜(前期日程)入試】群馬県立県民健康科学大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 看護学部 看護学科 一般選抜(前期) 【小論文試験問題1】 以下の文章と表を読み、問1~3に答えなさい。 ※本文省略 出典:孫大輔:対話する医療-人間全体を診て癒すために さくら舎 123 2018 一部改変 問1...
小論文過去問題

【学校推薦型選抜入試】群馬県立女子大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 文学部 英米文化学科 学校推薦型選抜 次の文章を読んで、あなたが考えたことを600字程度の日本語で書きなさい。 ※英語本文省略 R6年度 文学部 美学美術史学科 学校推薦型選抜 次の文を読んで設問に答えなさい。 ※...
小論文過去問題

【一般選抜(前期日程)入試】和歌山県立医科大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 保健看護学部 一般選抜(前期) 次の文章を読んで、以下の問いに答えなさい。 ※本文省略 出典:伊藤亜紗著『手の倫理』講談社より抜粋、一部改変 問1 「ふれる側」と「 ふれられる側」の違いについて、筆者の考えを200...
小論文過去問題

【一般選抜(前期日程)入試】筑波技術大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 保健科学部 一般選抜(前期日程) 第1問 次の文章を読んで後の問いに答えよ。 ※本文省略 (池田理知子、塙幸枝『グローバル社会における異文化コミュニケーション―身近な「異」から考える』三修社 2019年より抜粋、一...
小論文過去問題

【学校推薦型選抜入試】筑波技術大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 保健科学部 学校推薦型選抜 第1問 次の文章を読んで後の問いに答えなさい。 ※本文省略 出典:信原幸弘『「覚える」と「わかる」-知の仕組みとその可能性』筑摩書房 2022年より抜粋、一部改変 問1 下線部にある「そ...
推薦入試

【推薦入試】 中央大学 文学部 自己推薦入学試験 概要

学科と概要  中央大学文学部は、文という広い意味での文化と、人間の様々な営みに関わる多様な学問を学ぶ場で、専門学識と幅広い教養を持ち、人を読み解く力を備えた人材を養成することを目指す学部である。人文社会学科という1つの学科の中に、国文学専攻...
小論文過去問題

【一般選抜(前期日程)入試】高知県立大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 文化学部 文化学科 一般選抜(前期) 【Ⅰ】 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 ※本文省略 出典:安田敏朗『「国語」の近代史 帝国日本と国語学者たち』中央公論新社、2006年 一部改変 問1 筆者が本文中で...
小論文過去問題

【一般選抜(前期日程)入試】北海道教育大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 教育学部函館校 教員養成課程 国際地域学科 地域教育専攻 一般選抜(前期日程) 【問題】次の〈問題文〉および〈資料〉を読んで、設問1、設問2および設問3に答えなさい。 ※本文は省略 出典 〈問題文〉石田光規(202...
小論文過去問題

【学校推薦型選抜入試】 愛媛県立医療技術大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 保健科学部 看護学科、臨床検査学科 学校推薦型選抜 【Ⅰ】 以下の文章を読み、問1および問2に答えなさい。 ※本文省略 出典:猪熊律子(2023):塀の中のおばあさん女性刑務所,刑罰とケアの狭間で,pp.5-7, ...
小論文過去問題

【一般選抜(後期日程)入試】帯広畜産大学 畜産学部 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 畜産学部 畜産科学課程 一般選抜(後期日程) 【問題】試験時間90分 わが国の食料システムは、限られた農地を効率的に活用し、品種や栽培方法等を磨き、生産性を高める先人の技術の蓄積により形成されてきました。 しかし、...
スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る