【レベル・形式別】高校受験社会おすすめ問題集を紹介!

高校入試

「高校受験用の社会の問題集は何を買ったらいいの?」

高校受験勉強を進めていく時、自分に合った問題集を選ぶことはとても重要です。

この記事では、高校受験社会のおすすめの問題集を紹介していきます。問題集によってレベルや形式が異なるので、今回はレベル・形式別に分けて解説していきます。

この記事を読むことで、自分に最適の問題集を選ぶことができるため、効率良く受験勉強を進めることができるでしょう。

高校受験社会の問題集選びに迷っている人はぜひ参考にしてみて下さい。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

レベル別社会おすすめ問題集

レベル別では、基本・応用・難関レベルに分けて紹介していきたいと思います。各レベルはそれぞれ以下の偏差値の高校が志望校の人向けと考えてください。

基本レベル→偏差値50程度まで
応用レベル→偏差値60まで
難関レベル→偏差値60以上

基本レベル①高校入試 中学3年間の総復習 社会

社会のテスト範囲は、地理・歴史・公民があり、とても広いことが特徴です。例えば、地理だけを勉強していて、歴史・公民まで勉強が進まなかったとなると、社会の点数はなかなか上がりません。

地理・歴史・公民全部の基礎をまんべんなく復習するにはこの1冊がおすすめです。中学3年間の内容を14日間で復習できるように構成されており、自分の苦手を見つけることにも向いています。

基本レベル②受験生の50%以上が解ける 落とせない入試問題 社会

こちらは、「設問別正答率データ」という各都道府県の教育委員会が発表している情報をもとに、受験生の50%以上が解ける問題を集めた問題集となっています。この問題集に取り組むことで、受験で落としたくない基本問題を効率的に解くことが可能です。

基本問題を確実に解けるようになりたい人に向いている1冊です。

応用レベル①高校入試対策問題集 合格への最短完成 社会

塾で教わる、覚えておくべきポイントや差がつく考え方など、平均点以上を狙っていく場合に必要な内容がまとまっています。問題を解くときにありがちなミスなども解説しているので、しっかりと内容を身につけていくことで社会の点数を伸ばしていくことができるでしょう。

応用レベル②受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題 社会

こちらは、先ほどの「受験生の50%以上~」の逆になります。この問題集には、他の受験生が間違いやすい問題がまとめられているので、基本を理解している人には、おすすめの1冊です。この問題集を徹底的に解くことで、効率良く平均点から+10~20点を狙うことができるでしょう。

難関レベル①最高水準問題集

こちらは、標準問題に加えて最高水準問題もまとめてある1冊です。この問題集は解答解説が別冊で48ページからなることが特徴です。難易度の高い問題がまとめられていますが、丁寧な解説があるので、自分で理解していくことができます。

100点を狙っている人におすすめの問題集です。

難関レベル②全国高校入試問題正解

こちらも100点を狙う人向けです。全国の過去問がまとめられています。

過去問は自分の住んでいる都道府県のものを取り組む事が基本です。しかし、それでは学習量が足りない場合はこちらを解いてみて下さい。各県ごとに出題傾向が異なり、幅広い考察力を身につけることができるでしょう。

形式別おすすめ問題集

形式別では、「一問一答形式」「資料問題に強い」「過去問に強い」問題集を紹介していきます。

【一問一答形式】高校入試 でる順ターゲット シリーズ 社会ターゲット120

一問一答形式の問題集は、通学時間や学校の休み時間などの隙間時間に取り組むことができるのが最大のメリットです。付属で付いてくる赤セルシートを利用して、書き込みなしで暗記を進めていけます。

【資料問題に強い】中学自由自在

資料問題で点数を確実にとりたい場合、この参考書を読みこむことがおすすめです。こちらは問題集というよりは、社会の内容が非常に詳しくまとめてある参考書であるため、読んで理解できる人に向いている1冊です。

参考書ではありますが、記述力・思考力を伸ばすための問題も掲載されていて、解説も充実しています。

【過去問に強い】公立高等学校過去入試問題集

前述していますが、過去問を解く場合は、まず住んでいる都道府県の過去問題に取り組みましょう。私立高校を受験する場合は、各私立高校の過去問をまとめたものも販売していますので、ネットや書店で探してみて下さい。3年~7年分の過去問がまとめられているものが主流です。

[番外編】中1中2におすすめ

番外編として、中学3年生の受験勉強としてではなく、中1中2のうちに社会の理解度を高めたい人へのおすすめを紹介します。

まず、歴史は『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』です。漫画で歴史にふれると、歴史上の人物のイメージがわきやすくなり、とても覚えやすくなります。歴史に苦手意識がある人にもおすすめといえるでしょう。

公民・地理に関しては、毎日ニュースにふれるようにしてください。TV、YouTube、アプリなど、様々な情報源がありますが、色々なニュースを分かりやすく解説しているものを選ぶといいでしょう。ニュースには公民・地理に関わるものがあふれています。ニュースを興味を持って聞くことで、公民・地理の理解度が格段に上がりますよ。

まとめ

問題集を選ぼうとしても、種類が多すぎてなかなか1冊に決められない人もいるでしょう。今回ご紹介したように、問題集によって色々な特徴があります。

自分の現在の学力を把握し、志望校のレベルを把握することかが始めてください。そこから問題集を絞っていくといいでしょう。自分に合った1冊を選ぶことが、合格への近道になります。ぜひ自分にぴったりの問題集を見つけてください。

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました