(後期)【徳島大学歯学部歯学科】小論文・過去問題特集

小論文過去問題

過去問題の模範解答無料プレゼントあり:限定10名まで

詳細はLINE登録にて、「過去問題模範解答希望」と書いてください。

徳島大学歯学部歯学科の概要

徳島大学歯学部歯学科は、日本国内外で高い評価を受ける歯学部です。学部は幅広い歯学分野に焦点を当て、高度な教育と研究を提供しています。学部は医歯薬学術系大学として、医学、歯学、薬学などの分野において多様な学際的なアプローチを支持し、幅広い知識とスキルを学生に提供しています。また、医学部との連携を強化し、総合的な医療者の育成に注力しています。
カリキュラムは多様で、学生には歯学の基礎から臨床までの包括的な教育を提供します。実践的な臨床実習を通じて、学生は患者ケアや診断、治療技術の向上に取り組みます。また、学部は高度な研究機関としての評価も高く、学生には革新的な歯学研究に参加する機会が提供されます。
徳島大学歯学部歯学科は、将来の歯科医や歯科衛生士を育成し、歯学分野でのリーダーシップを発揮することを使命としています。高度な教育と研究を通じて、学生の成長と将来の成功を支援し、歯学の分野での専門家を育成しています。

*(参照)大学の公式HP→徳島大学歯学部歯学科


記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!


後期 歯学部歯学科

2022年 120分 700字 200点/650点(文)

第1問[文章](出典)産経新聞号外2016年10月3日

問)オートファジーによって、細胞の栄素の確保や細胞内に生じた不要なタンパク質の除去のために恒常的に分解と再利用が繰り返されています。例えば、成人の体内では、1日に約200グラムのタンパク質が作られますが、食事から得られるのは60〜80グラムに過ぎません。不足分は主にオートファジーで分解した自身のタンパク質が原料となることが知られています。このようなオートファジーという生命現象は、どのような病気の発症につながるのか、具体的な病気を挙げ、オートファジーとの関連性について仮説を立てて自由に300字以内で考察しなさい。

第2問[文章](出典)Nature595巻7867号(2021年)

問)内容を300字以内で要約しなさい。さらに、本文の内容からどのような科学的発見があれば、SARS-CoV-2を撲滅できると想定されるかについて100字以内で考察しなさい。

2019年 120分 1600字 200点/650点(文、資)

第1問[文章・資料](出典)文章=(朝日新聞デジタル,2016年1月20日英文)。図=タイムアウト東京2017年1月20日

問1)陸上競技では通常,体格差を考慮しないで記録を比較する。義足の使用が競技参加に必須であることは、体格差と同様に身体的特性と考えることもできるが、unfairであるとの異議も多い。この点を踏まえ、陸上競技における身体的特性のfairnessはどのように確立すべきか、自分の考えを400字以内で述べなさい。

問2)義足や器具を極限まで改良することで、従来の記録を遥かに凌ぐ「史上最速の人類」となることは、イノベーションの方向として正しいか、自分の考えを400字以内で述べなさい。その際、「史上最速の人類」となった者は、名声を手にするだけではなく、時として富をも手にする可能性があることを考慮しなさい。

第2問[文章](出典) 1 = “Art world goes wild for chimpanzee’s paintings as Warhol work flops”(Telegraph, Jun 21, 2005)  2 =”Is artificial intelligence set to become art’s next medium?” (Christies’s, Oct 16,2018)

問1)Congoが描いた絵画とGANが作製した絵画との間に存在する本質的な違いについて、英語のキーワードを1つ設定した上で自分の考えを200字以内で述べなさい。なお、キーワードは上の文中になくても構わない。

問2)高く評価されている絵画がある。美術館でその絵画を見た多くの人が感銘を受けたというが、あなたは心を動かされなかった。その絵画への価値観を感性では共有できなくても、理性で共有する努力は可能だとすると、あなたはどのような価値を、どのような手法で見出そうとしますか。600字以内で述べなさい。


小論文に関する無料動画配信希望をご希望の場合はこちらをご登録↓↓


2018年 120分 950字 200点/650点(文、資)

第1問 [文章・資料](出典) 図1=平均寿命と所得に関するグラフ、図2=乳がん死亡率と所得に関するグラフ、図3=合計特殊出生率と所得に関するグラフ、図4=乳がん死亡率と合計特殊出生率に関するグラフ

問1)図1で1人当たり国民総所得が20,000ドル以上の国で比較した場合、図2のように所得が増えても乳がん死亡率は低下しない。その原因の仮説を立て、検証のためどのようなデータを収集し、検討すべきか。150字以内で説明しなさい。

問2)下線部「日本では既に人口の減少が始まっている」の人口減少にともなう問題点が数多く指摘されるが,欠点ばかりとは限らない。あなたが考える利点を1つ挙げ、理由とともに150字以内で説明しなさい。

問3)図4の合計特殊出生率と乳がん死亡率の因果関係を分析する際に、どのようなデータ補正を行うと、より正確に因果関係を分析できるか。ここまでの議論を踏まえて200字以内で説明しなさい。

第2問[文章] 英文。省略

問1)重下線部の2つのquestionに対する回答をまとめて50字以内で書きなさい。

問2)医師であるあなたが、自分の職場で2重下線部のprogramを作成することになった。問1)を踏まえ、医師の労働環境の整備を含む有効なprogramを200字以内で提案しなさい。

問3)わが国では地域や診療科によっては深刻な医師不足に陥っている。その対策の1つとして、高齢の医師にも積極的に診療に従事してもらう、との提案がある。この提案の有効性に対するあなたの意見を、問1)、問2)を踏まえて200字以内で書きなさい。ただし、費用対効果の観点を含めること。(問1~3については、P value<0.001のとき、統計的に差があると考えよ。)


小論文に関する無料動画配信希望をご希望の場合はこちらをご登録↓↓


徳島大学歯学部歯学科への志望理由書や面接対策として理解を深めておくと良い事柄など

徳島大学歯学部歯学科への志望理由書や面接対策において、以下のポイントを考慮することが重要です。

志望理由書のポイント:

  1. 学科への関心と情熱: なぜ歯学科に進学したいのか、その背後にある情熱や関心を説明してください。歯学への情熱や興味を伝えることが重要です。
  2. 学科の特徴: 徳島大学歯学部歯学科の特徴について調査し、それを具体的に挙げましょう。たとえば、学科の研究プログラム、教員陣、施設などを詳しく説明し、なぜそれがあなたの目標に合致するのか説明します。
  3. 個人の強み: 自分の強みやスキルについて述べ、その強みを活かして学科や研究にどのように貢献したいのかを示します。

4.将来の展望: 学科修了後の将来のキャリア目標を明確に説明しましょう。歯学科での学びが将来の計画にどのように関連しているのかを示すことが重要です。

  1. 経験や活動: 過去の経験や活動を通じて、なぜ歯学に進む決断をしたのかを裏付ける具体的な例を挙げましょう。

面接対策のポイント:

  1. 学科に関する知識: 徳島大学歯学部歯学科に関する基本的な情報を把握しておきましょう。学科の歴史、特徴、研究分野などについて質問される可能性があります。
  2. 自己紹介: 自己紹介を練習しておき、自分のバックグラウンドや志望理由を簡潔に伝えられるようにしましょう。
  3. 質問の準備: 面接官からの質問に備えて、志望理由、将来のキャリア目標、強みと弱み、過去の経験などについて考えておくことが大切です。
  4. ポジティブな態度: 自信を持ち、ポジティブな態度を示しましょう。緊張を和らげるために、面接前に深呼吸やリラクゼーションのテクニックを試すことも役立ちます。
  5. 質問の準備: 面接官に質問する機会があるかもしれません。学科や大学に関する質問を用意しておき、自分の興味を示しましょう。

志望理由書と面接対策を通じて、あなたの熱意、学科への適合性、将来の目標を明確に伝えることが大切です。また、率直で誠実な回答が評価されることを忘れずに、自分自身を最良の方法で表現しましょう。


詳細はLINE登録にて、「過去問題模範解答希望」と書いてください。↓↓


まとめ

過去問題における傾向を把握しながらも、それらの問題と関係性の深い事柄についても調べるのが良いでしょう。また、出題の題材として、一見、全く違う分野の問題だと思えるような題材が取り上げられることにも気づいたのではないでしょうか? 他分野のことがらに関しても見聞を広げるのはもちろん意義がありますが、それよりも、共通のテーマや意味合いを見つけることに意識を注ぎましょう。「抽象度を上げて、応用する」という感覚です。志望の学部や学科が扱う分野に関わりの深いテーマはもちろん、時事情報なども関連させて考えを深めるとより良いでしょう。

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました