課題文型小論文の書き方攻略法!過去問演習を意味のあるものにするために

大学受験

小論文試験の一つに、課題文型小論文があります。

与えられた課題文に関連する設問に答えるタイプの小論文試験で、オーソドックスな出題形式といえるでしょう。 この記事では、課題文型小論文で合格点をとるための方法についてお話します。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

1. 課題文型小論文の特徴

1-1 課題文には学科の色が出る!

課題文型小論文で課される課題文のテーマは、受験学科の特色が反映されていることがほとんどです。

たとえば、法学科であれば法律関係の文章、医学部であれば医療関係の文章が出題されます。受験学科に関連する事項については、予備知識をもっておくと有利です。

自分が受験しない大学の課題文を読むなどして、知識を蓄えておきましょう。

1-2 設問パターンは主に二つ

設問は、読解論述型と意見論述型とにわかれます。

前者は、現代文の記述問題に近く、課題文の内容を中心に問う設問です。

一方で後者は、課題文の内容を踏まえたうえで、「受験生の考え」を問う設問です。 まずは、受験大学がどちらを出題しているのか(あるいは両方なのか)を、過去問をみて分析しておくことが大事です。

2. 課題文型小論文の攻略法

2-1 設問をよく読もう!

小論文で点がとれない受験生に多いパターンは、設問をよく読んでいないというミスです。

たとえば、「Aという事件はなぜ起きたのか」と問われているのに、「BすることでAという事件は防げるはずだ」などと書いてしまうのです。

あるいは、最初は設問に沿って答えていたのに、途中から字数が余ったのか、別のことを書いてしまう、というケースも散見されます。

設問の要求に答えられていない解答を書いた場合、当然、点数はほぼありません。受験本番で絶対にやってはならない行為です。 課題文と設問を通して出題者が受験生に何を考えてほしいのか、出題者の意図をくみ取ったうえで解答の構成を考えるようにしてください。

2-2 「自分の考え」を書くときは、課題文の内容にひきずられないように!

「自分の考え」を書く際、課題文の内容を参考にしすぎるのは危険です。

課題文の内容を踏まえる必要はありますが、「自分の考え」は課題文の焼き直しとは別物でなくてはなりません。

課題文の意見に賛成だとしても、自分なりの新たな視点を解答にいれなければ、高得点は望めないでしょう。

課題文の内容にどうしてもひきずられてしまうという場合は、課題文の要約部分と自分の考えを書く部分とを分けて書くようにしてみてください。

3. 練習問題の選定方法

小論文の過去問は意外と手に入りにくく、大学によっては三年分くらいしか手に入らないでしょう。

しかし、それだけだと練習不足になってしまいますので、同系統の問題を探して取り組む必要があります。

次の三つが判断基準です。

①テーマの類似性

②設問の種類が一致しているか

③解答字数は同じくらいか

ただ、この三つを全てクリアしている問題を見つけるのも難しいものです。

厳しいようなら、③に関しては、設問の設定字数を志望大学の字数に変えて対応するのが現実的かと思います。

4. プロに添削してもらおう!

第三者に添削してもらう。

これが、小論文対策をやるうえで最も大事なことかもしれません。

国語の記述問題と小論文試験(意見論述型)との違いは、解答要素が明確なのかそうでないのか、です。

前者は解答要素が定まっているため、少々伝わりにくい書き方でも得点につながる可能性があります。また、解答字数が短いというのも、冗長な文章を書いてしまう可能性を小さくしています。    ところが小論文試験(意見論述型)には、明確な答えがありません。

課題文を踏まえてさえいれば、ある程度自由に書けてしまうのです。

そうなると、採点者は参照すべき模範解答がない真っ白な状態で、受験生の解答と向き合うことになります。

他者に伝わる解答が書けるかどうか。確認する方法は、第三者に見てもらうほかありません。学校や塾の先生に添削してもらうことを強くオススメします。

5. スカイ予備校のスカイメソッドでライバルに差をつけよう!

スカイメソッドとは、小論文指導歴25年の五十嵐(現スカイ予備校校長)が作った、「誰でも簡単に小論文が書けるようになる答案作成カリキュラム」です。

高校生では普通気がつかない論点を答案で書くことで、ライバルとの差別化を狙います。長期的な指導を前提にしていないので、受験期直前の短期間であっても習得できます。

スカイメソッドは一般に公開されており、LINEを登録することで内容を知ることができます。ぜひ検討してみてください。

また、問題演習を十分積みたいが、なかなか良問を手に入れることができないという受験生にもオススメです。

スカイ予備校HP https://sky-yobiko.net/

LINE登録はコチラ(スマートフォンのみ) https://kli.jp/f/nwjV/

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました