高校受験において、ほとんどのケースで英語の勉強はは必須です。
また、英語の勉強内容を身につけるには時間がかかるため、早めの対応が必要です。
高校受験の英語において、鍵となるのは英単語です!
この記事では、高校受験の英語において英単語が重要な理由やその効率的な勉強法、
高校受験の英単語学習にオススメの単語帳を紹介しています。
記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)
【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!
英単語の暗記が高校受験英語で最重要である理由
文脈を理解するには単語の暗記が必須
高校受験における英語だけでなく、英語の文脈を理解するには単語の暗記が必須であり、重要です。
逆に言えば、単語をしっかりと押さえれば英語の勉強はかなりスムーズに進めることができます。
それは、英単語は文章の大まかな内容を掴むのに必要だからです。
また、単純に単語を日本語から英語に訳す問題、英語から日本語に訳す問題が出題されることも多くあります。こういったシンプルな問題は確実に正解し、得点源にしましょう。
また、英単語を学習する際、「名詞からしっかりと抑える」というのが一つのコツです。
例えば次の日本語の虫食い文章を見てみましょう。
例文:彼はリンゴを美味しそうに(食べる・考える・言う)。
この選択肢を考えると、ほとんどの人は「食べる」と回答するのではないでしょうか。「美味しそうに考える」「美味しそうに言う」は文章としておかしいですよね。
ところが、次の日本語の虫食い文章となるとどうでしょうか。
例文:彼は(リンゴ・バナナ・スイカ)を美味しそうに食べる。
この問題となると、「正解」がいくつも思いついてしまいます。リンゴやバナナ、スイカでも、あらゆる食べ物で文章として成立してしまうからです。
この例から分かる通り、
分からない動詞はある程度文脈から予想することはできますが、
分からない名詞を文脈から予想することはは難しいのです。
中学校の英単語は高校受験以降も重要
中学校の英語授業、高校受験で必要とされる英単語数は約2,000〜2,500語と言われています。
この数を聞いて多いと感じるでしょうか。
高校進学以降ももちろん英語の授業はあります。
そこでは中学校で学んだ英単語は当然わかっているものとした文章が出題され、新たな英単語も登場します。
英単語は一度勉強して終わりではなく、継続して学ぶ必要のあるものなのです。
英単語を覚えるとき、闇雲にバラバラに覚えるのではなく、関係する単語動詞をグループにまとめて覚えると単語はグッと覚えやすくなります。
例えば、January(1月)、February(2月)…12月(December)の各月の名前や、
math(数学)、history(歴史)、english(英語)といった教科などは
セットで覚えてしまいましょう。
セットで覚えることによって各単語の意味や単語動詞のつながりが明確になり、頭にもよく残ります。
また、もはや覚えるまでもない英単語もあります。
例えばschool(学校)、music(音楽)、animal(動物)などといった単語は
日本語の文章でも普通に使われます。このような単語はサラッと復習するにとどめ、難しい英単語の勉強に時間を当てましょう。
ただし、このような英単語でもつづりは要チェックです!
schoolをscholと書いてしまったり、musicをmusikとしてしまうような間違いはよくあることです。
基本的なところで点数を落とすことのないように注意しましょう。
英単語の暗記には英単語帳がおすすめ!
自分のレベルに合った1冊を繰り返し使う
書店に行くと様々な出版社から沢山の英単語帳が発売されています。「入門」「中堅」「応用」といったレベルがあります。闇雲に何冊も購入するのではなく、自分の英語や受験する高校のレベルにあった1冊を繰り返しましょう。
類義語や英熟語も覚えやすい
英単語帳では類義語(似たような意味を持つ言葉)や英熟語も同じページにまとまっていたり、それらが1ページにまとまっていたりと様々な工夫がなされています。また、印象に残るイラストや覚え方のコツが書かれているなど、様々な工夫がなされています。
どこにでも持ち運べて、バッテリー切れを心配する必要がなく、加えて必要な情報をペンで書き込める英単語帳がおすすめです。
アプリだと脱線しがち
多くの人がスマートフォンやタブレットを持っているのではないでしょうか。教育現場でのIT活用が進む今日、タブレットやノートパソコンを生徒一人一人に配布する学校もあります。
スマートフォン向けには、多くの英単語学習アプリが存在します。
決して英単語学習アプリでの勉強がムダだというわけではありませんが、あまりオススメはしません。
勉強中に色々な通知が来たり友人からのメールが来たり、ついSNSを開きたくなってしまったり…と、スマートフォンには誘惑がとても多いのです。
英単語学習アプリも賢く使えば重宝しますが、導入するとしてもあくまでも補助的なものと考えましょう。
高校受験英語で成功するための単語帳を紹介
書店に行けば数え切れないほどの英単語帳が出版されていますが、ここではZ会から出版されている『速読英単語 中学版 改訂版』をおすすめします。
この単語帳の特長は、単語がひたすら載っているだけではなく、ストーリーのある文章パートと、文章の中にでてきた英単語を解説するパートの両方がある点です。
更に、後半の文章には、前半の文章で登場した英単語が何度も再登場します。
勉強してページをめくるごとに「この英単語は見たことがあるぞ!」と、勉強の効果を実感できるはずです。
また、それぞれの文章も、科学的な現象や身の回りのできごと、更には物語を題材としており、読み物として楽しめる内容です。文章を読むことは、国語(現代文)の訓練にもつながることでしょう。
まとめ
ほとんどの高校受験において英語は必須であり、高校入学後に授業もあります。
また、英語は大学や専門学校でも英語の授業は存在します。人によっては将来の仕事や海外旅行にもつながる科目です。英語の勉強は将来に繋がる実用的な勉強と言えるでしょう。
大変なことも多い高校受験、英語の勉強ですが、明るい将来をイメージして楽しくこなしましょう。