大学受験において「国語」は、全教科の土台となる重要科目です。
現代文・古文・漢文という3つの分野で構成され、それぞれに異なるアプローチが求められます。
特に現代文の読解力は、英語・小論文・面接にまで影響を及ぼす“共通力”です。
この記事では、現代文・古文・漢文それぞれのおすすめ参考書10選を詳しく紹介し、学力レベルに合わせた選び方のコツも解説します。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)
【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。
高1から入会者は国公立大学合格率93%
高2から入会者は国公立大学合格率86%
高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%。
スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
大学受験における国語の重要性
国語は日本の大学受験において非常に重要な科目の一つです。
現代文、古文、漢文といった分野に分かれており、幅広い知識と読解力が求められます。
特に、文章理解や論理的思考力が問われる現代文は、他の教科にも影響を及ぼすため、早期からの学習が推奨されます。
この記事では、大学受験に向けた効果的な国語の参考書を紹介し、最適な学習方法についても解説します。
国語参考書の選び方のポイント
国語の参考書を選ぶ際には、まず自分の学力レベルを正確に把握することが大切です。
基礎を固めたいのか、応用力を高めたいのか――目的によって最適な教材は変わります。
さらに、志望大学の出題傾向や形式を踏まえて、「現代文重視型」「古文・漢文重視型」など、自分に合った組み合わせを選ぶことが重要です。
現代文のおすすめ参考書
現代文の読解力を高めるには、「論理を読む力」を鍛えることが不可欠です。
代表的なおすすめ書籍は以下の通りです。
🏅 おすすめ現代文参考書10選
- 出口現代文講義の実況中継 — 現代文の読み方を徹底解説。論理的思考を養う入門書。
- 現代文読解力の開発講座 — 読解力を基礎から鍛える。文章構造の理解に最適。
- アクセス現代文 — 初級~上級の3段階構成で、着実に力を伸ばす。
- Z会 新・田村のやさしく語る現代文 — 丁寧な解説で初心者にもおすすめ。
- ハイレベル現代文トレーニング — 難関大志望者向けの高難度問題集。
- 現代文入試問題集 センター試験対策編 — 共通テスト形式で実戦力を強化。
- 読解を深める現代文 — 文章の“深読み力”を養い、論理的思考を鍛える。
- 現代文ポラリス — 読解ステップを明確に整理。問題と解説のバランスが秀逸。
- 船口のゼロからの現代文 — 基礎から丁寧に学びたい人向け。読み方の指導が充実。
- 現代文読解の核心 完成編 — 応用力を鍛える上級問題集。難関大対策に最適。
古文・漢文の学習に役立つ参考書
古文と漢文は、単語暗記だけでなく「文脈を読む力」が鍵になります。
古文では文法・単語の習得、漢文では句法と語彙理解が重要です。
古文参考書10選
- 古文上達 — 多くの演習問題で読解力を鍛える。
- 読解古文単語 — 読解に直結する単語を厳選。
- 古文読解力の開発講座 — 基礎から応用まで体系的に学べる。
- センター試験対策 古文・漢文 — 共通テスト対応の総合教材。
- 得点奪取 古文 — 高得点を狙う戦略的問題集。
- 望月光の古文講義の実況中継 — 講義形式で学べる人気シリーズ。
- 土屋の古文講義 完成編 — 難解な古文をやさしく解説。
- ステップアップ古文読解 — 段階的に読解力を強化。
- 富井の古文読解をはじめからていねいに — 文法と読解を一体で学べる。
- 古文単語 FORMULA600 — 頻出単語を効率的に暗記。
漢文参考書10選
- 漢文ヤマのヤマ — 句法と語句を網羅した定番教材。
- 漢文早覚え速答法 — 短期間で句法をマスター。
- 漢文必携 — 句法の徹底解説で基礎を固める。
- 漢文ゴロゴ — ゴロで楽しく暗記。初心者向け。
- 漢文句形ドリル — 句形を徹底練習できる。
- 富井の漢文をはじめからていねいに — わかりやすい基礎解説。
- 漢文道場 — 難関大対策に最適な実戦問題集。
- 入試漢文 実戦演習 — 入試形式の演習で実力強化。
- センター試験漢文の点数が面白いほど取れる本 — 共通テスト特化型教材。
- 漢文解釈力養成問題集 — 読解力を磨く応用問題集。
まとめ|国語力を制する者が受験を制す
- 現代文:論理的思考力を鍛えよう
- 古文:単語と文法の基礎を徹底
- 漢文:句法と語彙を早めにマスター
国語は一朝一夕で伸びる科目ではありません。
しかし、適切な参考書を選び、日々の積み重ねを大切にすれば、確実に得点源へと変わります。
スカイ予備校のGSCでは、自分に合った勉強法の発見をサポートしています。
今のうちに「国語力」を磨き、受験本番で最高の結果を掴み取りましょう。