勉強に集中できる食べ物とは?コンビニでも入手可能な食べ物を紹介!

大学受験

大学入試に向けて勉強している時に、気付いたらボーっとしてしまったなんて経験はありませんか?

また、勉強しようと机に向かったのはいいけど全然集中できない…なんて事ありませんか?

集中していない時の勉強ほど効率の悪いことはありません!

しっかり集中して勉強に励む事ができるように、今回は勉強に集中できる食べ物についてご紹介していきます。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

集中力が切れる原因とその予防は?

勉強しよう!と思っているのに集中できない事があるのは一体なぜなんでしょうか。

まずは集中力が切れてしまう原因とその予防法についてご紹介します♪

脳に必要な栄養素の欠乏が集中力切れの原因

ずばり!集中力が切れてしまう原因は、脳に必要な栄養素の欠乏です!

集中力がないと、やる気がないだけでは?と思われがちですが、身体的な原因があります。

脳は体の全身の器官に司令を出す重要な器官であり、その脳に必要な栄養素が足りなくなると器官の働きが鈍ってしまい、集中力が切れてしまいます。

脳に必要な栄養素を補給して予防

では実際に集中力が切れてしまう時は一体どうしたらいいのでしょうか。

上記したように、脳の必要な栄養素が足りないことが集中力が切れるということは、その栄養素を摂取すれば集中力をアップすることができます!

集中力を高める栄養素とは?

それでは、集中力に関わると考えられている栄養素をご紹介していきます♪

ブドウ糖

勉強をしている時に、ふと甘いものが食べたくなってしまった経験はありませんか?

それは、体が自然と糖分を欲しているからです!

糖質は体内で分解されるとブドウ糖となり、エネルギーとして消費されます。

また、ブドウ糖は特に脳のエネルギーの重要な要素として考えられており、不足すると疲労感や集中力の低下に繋がると言われています。

テオブロミン

脳に必要な栄養素はブドウ糖だけではありません。

テオブロミンという栄養素も脳に必要な栄養素です。

聞いたことないな…と思う人もいるかもしれませんが、テオブロミンはリラックス効果や疲労回復効果があると言われる栄養素です。

脳内物質のセロトニンに働きかけることで、交換神経と副交感神経のバランスを調整してくれます。

EPA・DHA

EPA(イコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)は青魚に多く含まれる不飽和脂肪酸です。

これらは体内で作ることができない栄養素ですが、学習効果が高いと言われている栄養素です。

EPAやDHAは脳の細胞の中に入り、脳細胞を柔らかくすることで情報伝達機能の向上や脳細胞の活性化をすると言われています!

五十嵐塾長
五十嵐塾長

脳細胞は活性化することで学習機能が向上するので、受験生は積極的に摂取したいですね♪

レシチン

レシチンはリン脂質と呼ばれる脂質の一種です。

脳や神経組織など体内の細胞膜に含まれており、記憶力や学習能力を高める効果があると言われています。

レシチンが不足するとイライラしたり、記憶力の低下が起こる可能性があるため、こちらも脳に必要な栄養素といえます♪

コンビニで入手可能な集中力を高める食べ物はある?

ここまで脳に必要な栄養素をご紹介してきましたが、具体的にはどんな食べ物を食べるようにしたらよいのでしょうか?

身近な入手場所であるコンビニにもあるといいですよね♪

そちらも合わせてご紹介していきます!

脳のエネルギー源となるブドウ糖が豊富なラムネ

脳のエネルギー源となるブドウ糖は、お菓子のラムネから摂取することができます!

その他の糖分が含まれる食べ物でも摂取できますが、体内でブドウ糖に分解するまでに時間がかかります。

ラムネは直接ブドウ糖を摂取でき、またコンビニなどでも販売されており手軽に入手できるためオススメです♪

五十嵐塾長
五十嵐塾長

受験生は是非勉強する際のお供にラムネを準備しておくと良いかもしれませんね♪

テオブロミンで大脳を活性化するチョコレート

テオブロミンを摂取するための食べ物はずばり!チョコレートです!

特に、カカオの含有量が多いビターチョコレートをオススメします。

勉強する前や勉強の合間にチョコレートでテオブロミン、また糖質もあるのでブドウ糖を摂取することで、リラックスして勉強に臨み集中することができます♪

ご存知の通り、チョコレートもコンビニ等で販売されているので、手軽に入手できます。

チョコレートも合わせて準備しておくと更に良いですね!

EPA・DHAが豊富で判断力も高める鯖

EPAやDHAを摂取するための食べ物は、サバなどの青魚です!

なかなか自分では料理できないという受験生も、ご家族の方にご協力して頂いて積極的に食事に取り入れて欲しい食材です。

また、最近ではコンビニに〆サバとして販売されていることも多くあるので、コンビニでも入手することができます♪

レシチンで脳神経の情報伝達を円滑にする大豆製品

レシチンは主に大豆や卵黄に含まれています!

また、大豆や卵黄の加工食品、例えば豆腐や納豆・マヨネーズなどでも摂取することができます。

ラムネなどに比べると手軽な食材ではありませんが、豆腐や納豆などもコンビニで入手することができる食材です。

こちらも是非積極的に食事に取り入れるようにしていくといいですね♪

まとめ

今回は勉強に集中できる食べ物をご紹介していきました。

「勉強しなくちゃいけないのになかなか集中できない…」と悩んでいる受験生は、今回ご紹介した栄養素を積極的に脳に取り入れるように意識してみて下さい♪

その他にもスカイ予備校では、受験に役立つ様々な情報をご紹介していきます。

興味がある人・受験勉強に悩んでいる人は、是非お気軽にLINE登録をお願い致します!

タイトルとURLをコピーしました