【東京都立高校 推薦入試 令和4~6年度 小論文・実技テーマ】東京都立調布北高等学校(調布市)・東京都立調布南高等学校(調布市)

高校入試

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。

2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。

高1から入会者は国公立大学合格率93%

高2から入会者は国公立大学合格率86%

高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%

スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします

都立高校の推薦入試小論文で8割取る方法無料プレゼント

スカイ予備校<br>校長五十嵐
スカイ予備校
校長五十嵐

都立高校の推薦入試・小論文で8割取る方法

スカイメソッド高校受験版を無料でプレゼント中!

(素評定34(50点換算)から偏差値60の高校へ

合格したAさんの例を公開しています。)

希望者はこちらのLINE登録してください。

↓↓↓↓↓

LINE登録

東京都立調布北高等学校(調布市)

令和6年度

小論文 50分

【小問1】 課題文を読み、本文の内容を踏まえて、コミュニケーションを深めていくための力を付けるには、学校教育においてどのような工夫が必要か述べる。(320字以上-380字以内)

【小問2】 都市化率に関して、3種類のグラフから読み取れることを述べる。

※解答欄の大きさに合わせて箇条書きに書く。

【小問3】 小問2を踏まえて、東京都の都市化について、どう考えるか述べる。(120字以上-200字以内)

令和5年度

小論文 50分

【小問1】 「利他」に関する文章を読み、意見を述べる。(260字以上-340字以内)

【小問2】 特定地点のpHの変化に関するグラフと地図から読み取れることを答えなさい。

【小問3】 環境問題に関して、意見を述べる。(120字以上-200字以内)

令和4年度

小論文 50分

【小問1】 「最初のペンギン」に関する文章を読み、あなたは「不確実な状況」を前にした「最初のペンギン」になるためには、どのようなことが必要だと考えるか、述べなさい。(240字以上-300字以内)

【小問2】 「多様性」に関する文章を読み、「より多様性のある文化を実現する」ために、あなたは具体的にどのような行動が必要だと考えるか、述べなさい。(320字以上-400字以内)

※本記事の内容は、東京都教育委員会ホームページの情報を基に作成しています。

都立推薦入試の小論文と面接で85%をとったAさんの方法を 無料公開 LINE登録で無料動画配信

東京都立調布南高等学校(調布市)

令和6年度

小論文 50分

【小問1】 資料から判断できる五つの文章の正誤問題にそれぞれ答える。

【小問2】 石油・石炭・天然ガスを使って発電する場合と原子力を使用しての場合のそれぞれのデメリットを説明する。(100字)

【小問3】 自分が理想とする日本の発電に使用するエネルギーの割合を考え、提示された資料と同様の棒グラフを作成し、その理由を述べる。(300字)

令和5年度

小論文 50分

【小問1】 資料1「学校内の活動への参加意識と態度」、資料2「学校外の活動への参加や関心」、資料3「社会や政治への関心」の三つの資料を見て、簡単な正誤問題5問に答える。

【小問2】 資料1・3を踏まえ、日本の高校生はどのような特徴があるかを答える。(100字)

【小問3】 資料全体を踏まえ、現在の日本の高校生の課題を挙げ、今後どうあるべきかを具体的な解決策を入れて答える。(400字)

令和4年度

小論文 50分

【小問1】 資料1:「国民1人・1日当たり供給熱量(消費カロリー)」と「PFC熱量比率」、資料2:「品目別自給率」と「国民1人1年あたり消費量の変化」の二つの資料を見て、簡単な正誤問題5問に答える。

【小問2】 資料1・2を基に、それぞれの数値の変化に着目して、日本の食生活の変化と食料自給率との関係性を答える。(150字)

【小問3】 フードロスの取り組みに関する資料3を読み、その取り組みを自分が運営し、広げていくための課題と解決策を考えて答える。(400字)

※本記事の内容は、東京都教育委員会ホームページの情報を基に作成しています。

都立推薦入試の小論文と面接で85%をとったAさんの方法を 無料公開 LINE登録で無料動画配信

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました