【一般入試】広島市立大学国際学部 前期/後期 小論文過去問題集▼合格するための模範解答配布中▼

小論文過去問題

過去問題の模範解答無料配布中:限定10名まで

詳細はLINE登録にて、「過去問題模範解答希望」と書いてください。

広島市立大学国際学部の概要

学国際学部は、広島市に位置する総合大学の一部門であり、国際関係や異文化間の理解を促進する教育を提供している。異文化に対する理解を深めるための多様なカリキュラムや交換留学プログラムを提供し、国際的な視野を持った人材の育成に重点を置いている。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

後期 国際

2022年後期 90分 1000字 200点/600点

[出典] 沼野雄司著「現代音楽史:闘争しつづける芸術のゆくえ」(中央公論新社,2021年)

問 現代社会において、国家が芸術・芸術家に関与することのメリットとデメリットを1000字以内で論じなさい。

2021年後期 90分 1000字 200点/600点

[出典] 山極寿一著「スマホを捨てたい子どもたち:野生に学ぶ「未知の時代」の生き方」(ボプラ社。2020年)

問 ICTやAIの発展によって、私たちの「つながり」はどのような変化をする、あるいはしない、とあなたは考えますか。筆者の主張を踏まえた上で1000字以内で答えなさい。

広島市立大学国際学部模範解答を無料プレゼント 以下からLINE登録して、「広島市立大学国際学部の小論文の模範解答希望」と返信してください。↓↓↓↓↓↓↓

前期 国際

2020年前期 180分 840字ほか 400点/1000点

第1問 [出典] 上田紀行著「愛する意味](光文社新書,2019年)

問1 下線部(a)「しかし農村部には、村人たちが集まって徹夜で行われる悪魔祓いの儀式がまだ残っているのです」とあるが、悪魔祓いの儀式が果たしている役割は何か。本文にそくして2つ、それぞれ80字以内で答えなさい。
問2 下線部(b)「愛というのは、大きな意味では世界の秩序を維持する機能を持っています」の「愛」の機能と作用について、筆者はどのように考えているか。100字以内でまとめなさい。
問3 下線部(c)「伝統的な社会」に対して、現代ではそれがどのように変化していると筆者は考えているか。100字以内で答えなさい。
問4 下線部(d)「この変化は、恋愛にも関わってきている気がします」とあるが、恋愛においてどのような変化が生じているか。本文にそくして80字以内で答えなさい。
問5 本文であげられている生きづらさの事例(1つでも複数でも可)について、および、それに対してどのように向かい合うべきかについて、あなたの考えを400字以内で論じなさい。

第2問 [出典] “Does listening to music while studying make you a better student?” by Sharuna Segaren (SI News, Jan. 1.2019)

問1 下線部(a)のthe Mozart Effectとはどのようなことか。下線部を満たす程度の日本語で述べなさい。
問2 The Mozart Effect was rejected 10 years after it became popular. Recent research, however, confirms the benefits of listening to music,and several benefits are mentioned in the
article. What are three of the benefits? Answer this question in English using words from the article.
問3 下線部(b) “The effectiveness of music……It is also influenced by type of music.”にあるenvironmental condition と type of musicの具体例を本文から探し、下線部を満たす程度の日本語で述べなさい。
問4 下線部(c)”One final question”について、次の2つに日本語で答えなさい。
1) One final questionとはどのようなことか。
2) この質問に対する筆者の考えを、本文中にあげられた研究例を用いて述べなさい。
問5 Music, literature, and art are essential parts of human lives,as the article on music and study suggests. Think about the role that art, literature, or music plays in your own life. Choose one of them, and explain its importance or the ways it benefits you.Write your answer in your own words in English in the space provided on the answer sheet. Be sure to include specifc details or examples to support your ideas.

2019年前期 180分 625字ほか 400点/1000点

第1問 [出典] 黒崎真著「マーティン・ルーサー・キング一非暴力の闘志』(若波新書,2018年)

問 文章は、1955年12月から翌56年12月まで続いた、アメリカのアラバマ州モンゴメリーのバスボイコット事件と、その指導者であったマーティン・ルーサー・キング数師を論じている。パスポイコット事件とは、モンゴメリーの黒人たちが、自分たちに白人と同じ座席を使うことを許さないモンゴメリーの人種隔離に反発して、1年以上にわたってバスを利用しないで抗議した、非暴力抵抗運動である。この問題文を読んで、問いに答えなさい。
問1 下線部(a)「イギリス人を相手に成功したことは、ロシア人も同様に反応するという理由にならない」で「イギリス人」「ロシア人」は、それぞれどのような意味合いで取り上げられているだろうか。それぞれについて次から最も適切なものを選び、番号で答えなさい。(1) 植民地支配(2) 第二次世界大戦(3) 奴隷制度(4) 冷戰(5) 南北戦争
問2 下線部(b)「2人はまた、キング牧師が武装した護衛をつけ・・・キングの理解と認識を不十分とみなした」のようにラスティンとスマイリーが考えたのはなぜか。本文にそくして25字以内で答えなさい。
問3 下線部(c)で、「非暴力には固有のメカニズムがあり、核抑圧集団がとり得る方法として、暴力よりもはるかに効果がある」と論じている理由を、本文にそくして200字以内で答えなさい。
問4 モンゴメリーのバスボイコットを成功に導いた、非暴力抗議運動としての特徴は何か。本文にそくして具体的に4つあげなさい。
問5 非暴力に関する著者の議論を踏まえて、あなた自身は非暴力についてどのように考え、どのように行動すると思うか。できるだけ具体例を示しながら400字以内で述べなさい。

第2問 [出典] “Plastics mines? Europe struggles as pollution piles up” by Alister Doyle (Reuters,11 May,2018)

問1 下線部(a)のthe restとは具体的には何か。解答欄を満たす程度の日本語で説明しなさい。
問2 At present, what are the two possible ways for European countries to dispose of waste plastic if they cannot rely on other countries? Answer this question in English using words in the article.
問3 下線部(b)のa more radical ideaについて、次の2つに答えなさい。1)このアイデアとはどのような方法か。解答欄を満たす程度の日本語で説明しなさい。2)このアイデアには賛成する人たちと反対する人たちがいる。その人たちは主にどのような理由から賛成、または反対しているのか。それぞれの理由を、解答欄を満たす程度の日本語で述べなさい。
問4 下線部(c)のErik Solheimは、プラスチックごみの問題の解決方法について、文中に述べられた他の人たちとは異なる見解を述べている。それはどのようなことか、解答欄を満たす程度の日本語で答えなさい。
問5 Think about your daily life. What is something you can do to help the environment and how do you think it will help? Write your answer in your own words in English in the space provided on the answer sheet. Be sure to include specific details or examples to support your ideas.

2018年前期 180分 970字ほか 400点/1000点

第1問 [出典] 森山至貴著 「LGBTを読みとく―クィア・スタディーズ入門」(ちくま新書,2017年)

問1 下線部(a)について、「このような「普通」という暴力」は具体的にどのような暴力を指していますか。本文にそくして70字以内で答えなさい。
問2 下線部(b)「これはかなりの問題です」について次の問いに答えなさい。(1)「これ」は何を指していますか。50字以内で答えなさい。(2) 著者がそのことを「かなりの問題です」と考えるのはなぜですか。その理由を本文にそくして250字以内で答えなさい。
問3 著者は「「普酒」という暴力」をマイノリティに対する差別ととらえて、その解除のためには「良心」や「道徳」ではなく知識を重視するアプローチが有効だと考えています。その立場からすると、セクシュアルマイノリティに対する差別が解消されない根本的な原因はどこにありますか。本文にそくして200字以内で答えなさい。
問4 現代社会に、「普通」であることを押しつけるどのような暴力がありますか。そして、それに対してどのような取り組みが必要ですか。本文以外の具体例を一つ挙げ、あなたの考えを400字以内で述べなさい。

第2問 [出典] “Feel more fun in French? Your personality can change depending on the language you speak” by Nicola Prentis(8 Mar.2017)

問1 In the 3rd and 4th paragraphs of the article, Margarita’s and Tony’s examples are mentioned by the writer. What do these examples show? Answer this question in English using words in the article.
問2下線部(1)のa follow-up studyに関し、次の3つについて解客欄を満たす程度の日本語で答えなさい。1) この研究では研究参加者に対してどのようなことが行われたか。2) 研究からどのような結果が得られたか。3) 研究を行ったRamirez-Esparzaは、研究の結果について2つの解釈を示している。それぞれをわかりやすく説明しなさい。
問3 筆者は、学習する言語での性格にはcontextが重要だと下線部(2)で述べている。本文中にあげられた例を用いて、その理由を日本語で述べなさい。
問4 The writer of the article believes that learning a new language allows students to discover new sides of their personalities. What other effects can learning a new language have on you? Using your own words, answer this question in English in the space provided on the answer sheet. Remember to include specific details or examples to support your answer.

広島市立大学国際学部の志望理由書や面接対策として理解を深めておくと良い事柄など

国際学部では、地域社会の継続的な発展、平和で持続可能なグローバル社会の実現を目指し人材を育成をしています。入学希望者に求めることは、高等学校で現代社会の基本的な知識や外国語能力を身につけていることを前提に、国際社会や地域社会の課題に関心を持ち、その解決に意欲的であること。社会課題について論理的に考え、自分の意見を明確にまとめられること。日本語と外国語を使い、自分の考えを明瞭に表現できる。主体性を持って、海外留学や様々な活動に関わっていけること。多様な意見に対して対話や、協働の中で解決策を模索する姿勢を持っていることです。

これらを踏まえ、あなたの人生での学び、経験したことを適合させ、在学中、卒業後のビジョンをしっかりと大学へ伝えることは大切なことです。

スカイ予備校では、ライバルと合格ラインで差をつける大人にしっかりと伝わる面接の必殺技も伝授しています。また、過去問題を解くことも大切ですが、その学校の傾向や対策を時間をかけずに抑えることも重要です。当校では、各学校の特性に合わせた勉強法も得意とし、小論文指導歴25年の五十嵐校長が作ったスカイメソッド、ただ24の論点を習得するだけで、誰でも簡単に小論文が書けるようなカリキュラムを用意しています。

例えば、「小論文に何を書けばいいかわからない」、「小論文が書き終わらなかった」など、率直に勿体ないと感じます。

なぜなら、小論文には、パターンがあり、このパターンに従い、ただペンを動かすだけで誰でも楽に小論文が書けるようになるからです。これをスカイメソッドと言います。このメソッドは最短で約14日間あれば試験に臨むことができます。また、偏差値40台の受験生が国公立大学へ合格するのも夢ではありません。これもれっきとした実績だからです。

当校では、数に限りはありますが、各大学に合わせた過去問題の模範解答も準備しています。下記より、合格に直結する模範解答を見ることができるので、まず、①過去問題を解き、②LINE登録から合格のための模範解答を今すぐ手にいれてください。

※スカイ予備校では、無料の個別相談会を実施しています。志望大学の選び方、選択科目、小論文の書き方など推薦合格の受験戦略をあなたと一緒に考えます。(オンライン個別相談会は無料です。入会を強制するものではりません。)以下のLINE登録からご連絡お待ちしております。

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました