【東京都立高校 推薦入試 令和4~6年度 小論文・実技テーマ】東京都立大泉桜高等学校(練馬区)・東京都立練馬工科高等学校(練馬区)・東京都立第四商業高等学校(練馬区)

高校入試

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。

2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。

高1から入会者は国公立大学合格率93%

高2から入会者は国公立大学合格率86%

高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%

スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします

都立高校の推薦入試小論文で8割取る方法無料プレゼント

スカイ予備校<br>校長五十嵐
スカイ予備校
校長五十嵐

都立高校の推薦入試・小論文で8割取る方法

スカイメソッド高校受験版を無料でプレゼント中!

(素評定34(50点換算)から偏差値60の高校へ

合格したAさんの例を公開しています。)

希望者はこちらのLINE登録してください。

↓↓↓↓↓

LINE登録

東京都立大泉桜高等学校(練馬区)

令和6年度

作文 50分

【問】 あなたが、学校生活で人と協力して取り組んだことを具体的に書いてください。また、その経験を高校生活でどのように生かしていくか述べてください。(501字以上-600字以内)

令和5年度

作文 50分

【問】 自ら進んで学ぶことの大切さはどのようなものだと思いますか。具体的な経験を挙げて、あなたの考えを述べてください。(501字以上-600字以内)

令和4年度

作文 50分

【問】 大泉桜高校での3年間で、あなたが取り組もうと思っていることは何ですか。その理由と共に、具体的に述べてください。(501字以上-600字以内)

※本記事の内容は、東京都教育委員会ホームページの情報を基に作成しています。

都立推薦入試の小論文と面接で85%をとったAさんの方法を 無料公開 LINE登録で無料動画配信

東京都立練馬工科高等学校(練馬区)

令和6年度

実技検査 60分

【問】 指示に従い立体模型の展開図を作図し、工作用紙で立体模型を製作する。製作した立体模型を指示に従い描写する。

令和5年度

実技検査 60分

【問】 指示に従って作図などをして、それを基に立体を作る。また、作った立体を描写する。

令和4年度

実技検査 60分

【問】 指示に従って作図等をして、それを基に立体を作る。作った立体を描写する。

※本記事の内容は、東京都教育委員会ホームページの情報を基に作成しています。

都立推薦入試の小論文と面接で85%をとったAさんの方法を 無料公開 LINE登録で無料動画配信

東京都立第四商業高等学校(練馬区)

令和6年度

作文 50分

【問】 第四商業高校の校歌は、「辛く厳しい状況においても一所懸命に努力することの大切さ」を表しています。このことを踏まえて、あなたが本校入学後に「努力すること」というテーマで、次の3点について書きなさい。(400字以上-600字以内)

① あなたが今まで努力してきた事柄について、その内容と理由を書きなさい。

② 本校に入学した後に、新たに努力しようと考えている事柄について、その内容と理由を書きなさい。

③ どのような行動や学習、生活態度や他者との関わりを通して努力を継続していくか、具体的に書きなさい。

令和5年度

作文 50分

【問】 第四商業高校では、教育目標の中に「自らの夢や将来への希望を自己実現する」という言葉があります。あなたの夢や将来への希望について、以下の3点について書きなさい。(400字以上-600字以内)

① あなたが思い描く「夢や将来への希望」の内容を書きなさい。

② その夢や目標をもった理由やきっかけとなった出来事を具体的に書きなさい。

③ その夢や目標を達成するために、本校でどのような生活を送ろうと考えているか、具体的に書きなさい。

令和4年度

作文 50分

【問】 第四商業高校では、教育目標の一つとして、「自立と協調の精神を重んじ、実践的に行動する。」というものを掲げています。「協調」の意味は、「誰かと力を合わせて事を行うこと、つまり相手の意見を聞き、互いに歩み寄って協力していくこと」です。「協調」について、以下の2点について書きなさい。(400字以上-600字以内)

①あなたは、これまでどのようなことを、力を合わせて行ってきましたか。「何に対して」、「どのように」協力してきたか、具体的に書きなさい。

②なぜ他人と協力をすべきか、あなたの考えを書きなさい。段落を分ける際は、2段落までとします。なお、段落の最初を1字空けるなど、原稿用紙の書き方に従って書くこと。

※本記事の内容は、東京都教育委員会ホームページの情報を基に作成しています。

都立推薦入試の小論文と面接で85%をとったAさんの方法を 無料公開 LINE登録で無料動画配信

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました