みなさん、受験勉強を進めるうえで「国語の勉強、どうすればいいの?」と悩んでいませんか?
国語は現代文・古文・漢文と範囲が広く、どこから手をつけるか迷いやすい科目です。しかし、読解力や論理的思考力を鍛える国語は、他の科目にも大きく影響します。だからこそ、効率よく学習するために「自分に合った参考書選び」がとても重要です。
この記事では、大学受験におすすめの国語参考書を現代文・古文・漢文ごとに紹介しながら、学習の進め方も解説します。参考書選びに迷っている受験生は、ぜひチェックしてください!

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)
【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。
高1から入会者は国公立大学合格率93%
高2から入会者は国公立大学合格率86%
高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%。
スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
大学受験における国語の重要性
国語は文章理解や論理的思考を問われるため、すべての教科に通じる力を養う科目です。特に現代文は読解力そのものを鍛えるので、早い段階からの学習が効果的です。
国語参考書の選び方のポイント
- 自分のレベルを把握:基礎固めなのか応用なのかを明確に。
- 大学の出題形式を意識:現代文・古文・漢文のどこを重視すべきかを考える。
- 解説のわかりやすさ:自分に合う解説スタイルを選ぶことが継続のコツ。
現代文のおすすめ参考書
現代文は「論理的に読む力」と「要点を掴む力」を伸ばすことが重要です。
おすすめ10冊
- 出口現代文講義の実況中継
- 現代文読解力の開発講座
- アクセス現代文(初級〜上級)
- Z会 新・田村のやさしく語る現代文
- ハイレベル現代文トレーニング
- 現代文入試問題集 センター試験対策編
- 読解を深める現代文
- 現代文ポラリス
- 船口のゼロからの現代文
- 現代文読解の核心 完成編
古文のおすすめ参考書
古文は単語・文法を基礎に、読解力を積み重ねていくことが大切です。
おすすめ10冊
- 古文上達
- 読解古文単語
- 古文読解力の開発講座
- センター試験対策 古文・漢文
- 得点奪取 古文
- 望月光の古文講義の実況中継
- 土屋の古文講義 完成編
- ステップアップ古文読解
- 富井の古文読解をはじめからていねいに
- 古文単語 FORMULA600
漢文のおすすめ参考書
漢文は句法と重要語句の暗記を基盤に、素早く読める力を身につけましょう。
おすすめ10冊
- 漢文ヤマのヤマ
- 漢文早覚え速答法
- 漢文必携
- 漢文ゴロゴ
- 漢文句形ドリル
- 富井の漢文をはじめからていねいに
- 漢文道場
- 入試漢文 実戦演習
- 漢文 点数が面白いほど取れる本
- 漢文解釈力養成問題集
まとめ
国語は一朝一夕では伸びにくい科目です。しかし、自分に合った参考書を選び、基礎→応用の流れで積み重ねれば、確実に得点力が伸びます。現代文・古文・漢文すべてをバランスよく学習し、合格に近づきましょう!