大学受験

小論文過去問題

【一般選抜(前期)入試】高知大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 教育学部 学校教育教員養成課程 一般選抜(前期) 次の文章を読んで後の問いに答えなさい ※本文省略 出典:汐見稔幸著「教えから学びへ; 教育にとって一番大切なこと」河出書房新社 2021 一部改変 設問1 この文液...
大学入試

【医学部合格体験記(富山大学 医学部 医学科)】再受験で富山大学医学部に亮さんが合格するまで

こんにちは、スカイ予備校の校長、五十嵐です! 今回は、富山大学医学部に見事合格を果たした亮さんの体験記をお届けします。 再受験で夢を掴んだその道のりには、きっと多くのヒントが詰まっています。
小論文過去問題

【一般選抜(前期)入試】兵庫教育大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 学校教育学部 学校教育教員養成 一般選抜(前期)小論文A 問題 次の文章を読んで、後の問い (問1~問3)に答えよ。 ※本文省略 出典:齋藤孝『新しい学力』岩波書店 二〇一六、四六~五二頁による一部改変 問1 筆者...
小論文過去問題

【一般選抜(後期)入試】福岡女子大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 国際文理学部 食・健康学科 一般選抜(後期) 問題Ⅰ 遺伝子組換え作物に関する下記の資料1~2を読み、問に答えなさい。 資料1:DNA とゲノムと遺伝子 資料2:遺伝子組換え技術 出典:厚生労働省医薬・生活衛生局食...
小論文過去問題

【学校推薦型選抜入試】山口県立大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 国際文化学部 国際文化学科(県内高校枠)学校推薦型選抜 次の文章を読み、以下の問(問1、問2) に答えなさい。 ※本文省略 出典:橋本幸士「別人格の自分に出会う」『物理学者のすごい思考法』株式会社集英社インターナシ...
大学入試

【保健学科合格体験記(東北大学 医学部 保健学科 看護学専攻)】弥生さんが語る、夢への再挑戦と今の看護学生生活

こんにちは、スカイ予備校の校長、五十嵐です! 高校生活の中で少しずつ固まっていった「看護師になりたい」という夢。弥生さんはその思いを胸に、受験という大きな壁に何度も挑みました。 一度の不合格を経験しながらも、自分を信じて努力を重ねたその道のり、そして現在送っている充実した大学生活について語ってくれました。
小論文過去問題

【一般選抜(前期・後期)入試】山口県立大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 国際文化学部 国際文化学科 一般選抜(前期) 以下の文章を読み、問1、問2に答えなさい。 ※本文省略 出典:和泉悠『悪口ってなんだろう』株式会社筑摩書房、2023年、82-85頁。出題のため一部省略 問1 下線が引...
総合型選抜

総合選抜型入試・AO入試で合格レベルの小論文を書く方法!

今回の記事では、AO入試や総合選抜型試験で大学側に力強いアピールをする方法を解説します。
小論文過去問題

【一般選抜(前期・後期)入試】宮崎県立看護大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題 R6年度 看護学部 看護学科 一般選抜(前期) 次の文章を読んで問に答えなさい。 ※本文省略 出典:松浦弥太郎著『今日もていねいに。暮らしのなかの工夫と発見ノート』株式会社PHP研究 問一 傍線部①について、最も意味内容が近...
大学受験

英検は高校受験に影響なし?それでも取得するメリットとは?

英検を取得すると高校受験に有利?!高校受験や将来の進路を考える上で英語力は欠かせないですよね。4つのスキルを幅広く測定する英検は、実際に英語が使える力を身につけられるだけでなく様々な場面で有利になることが期待できます。この記事では、中学生の皆さんに英検の取得をおすすめする理由や高校受験への影響について解説します。
スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る