和歌山県立医科大学 保健看護学部&国立看護大学校合格!千春さんの体験談

大学受験

こんにちは、スカイ予備校の五十嵐です!
今回は、和歌山県立医科大学 保健看護学部と国立看護大学校保健看護学部にダブル合格を果たした千春さんの合格インタビューをお届けします。

推薦入試での不合格から逆転合格を果たした千春さんの体験談は、受験生にとって大きなヒントになるはずです。
看護系大学を目指す方はぜひ参考にしてください!

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。

2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。

高1から入会者は国公立大学合格率93%

高2から入会者は国公立大学合格率86%

高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%

スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします

自己紹介

五十嵐:千春さん、合格おめでとうございます!
千春:ありがとうございます。

五十嵐:では、簡単に自己紹介をお願いします。
千春:和歌山県立医科大学 保健看護学部と国立看護大学校保健看護学部に合格した千春です。

五十嵐:今は和歌山にお住まいなんですね?
千春:はい、そうです。

大学生活と受験を振り返る

五十嵐:今、大学生活はどうですか?
千春さん:看護の専門授業は難しいですが、教養授業や演習、部活など充実していて楽しいです!

五十嵐:一年前の受験期を振り返ることはありますか?
千春さん:この時期(1月)は特に思い出します。一番大変な時期でしたから。

推薦入試での挫折とその後の挑戦

五十嵐:千春さんはまず 推薦入試に挑戦 して、残念な結果になりましたよね。そのときの気持ちはどうでしたか?

千春:はい。毎日 小論文対策 を頑張っていたので、自信満々で挑みました。でも、結果を見たら「不合格」で…。
もう頭が真っ白になり、2日間ぐらい何も手につかない状態でした。

五十嵐:そこからどうやって立ち直ったんですか?

千春:「このままではダメだ!」と思って、お母さんとも相談し、「もう一度受験を頑張る!」と決意しました。
五十嵐先生の指導のもとで 共通テスト対策 に切り替えて、気持ちを入れ替えました!

学習戦略コーチの活用

五十嵐:スカイ予備校の 学習戦略コーチ を受けていましたが、その印象はどうでしたか?

千春ZOOMで毎日30分 しっかりスケジュール管理してもらえたので、自分の勉強計画が 明確 になりました。
また、「今日は何をやったか?」「明日は何をするか?」を徹底管理してもらえたので、迷わず勉強に集中できました!

五十嵐:学習戦略コーチのおかげで、順調に共通テスト対策が進められましたか?
千春:はい、計画的に進められたので、自分でも 力がついている という実感がありました!

共通テスト本番

五十嵐:共通テスト本番は緊張しましたか?

千春:意外と緊張はなく、落ち着いて受けられました!
結果は 6割7分(67%)くらい で、過去の模試の中でも 一番良い成績 でした!

五十嵐:推薦がダメになったあと、1ヶ月半の間 1日12時間 も勉強していましたよね?
千春:はい!クリスマスから共通テスト本番までは、毎日12時間以上 勉強しました。

国立看護大学校受験

五十嵐:国立看護大学校を受験しようと思ったきっかけは?

千春東京で一人暮らししたい という気持ちがあって、看護の学校を探していたら国立看護大学校を見つけました!
五十嵐先生に紹介してもらって、「ここだ!」と思いました。

五十嵐:学費が 国公立と同じ なので、看護を目指す受験生には良い選択肢ですよね。
試験は 基礎化学・生物・数学 でしたが、もともと 基礎化学の勉強をしていなかった んですよね?

千春:はい。五十嵐先生のアドバイスで「共通テストが終わってから勉強しよう」と決めました!

五十嵐:基礎化学の勉強はどうやりましたか?
千春YouTubeの解説動画 を使って、要点をノートにまとめました!
そのノートを試験直前に見直すことで、効率よく勉強できました。

五十嵐:2次試験の 面接 はどうでした?
千春:予想した質問がほとんど出たので、落ち着いて答えられました!
終わったあと、「受かったかも!」っていう手ごたえがありました。

小論文・面接対策の重要性

五十嵐:スカイ予備校の 小論文指導・面接指導 がなかったら、合格できたと思いますか?

千春:いや、絶対に 合格できなかった と思います!

五十嵐:特に役立った指導は?

千春小論文指導 ですね!
スカイ予備校の PREP法(結論→理由→具体例→結論) を学んだことで、スラスラ書けるようになりました!

大学に入ってからの レポート も、すごく書きやすくなりました!
おかげで、レポートの成績も 高評価 です!

これから受験する人へのアドバイス

五十嵐:来年、和歌山県立医科大学や国立看護大学校を受験する人にアドバイスをお願いします!

千春:今、少しでも 医療系の大学 に興味がある人は、今からでも全然間に合います!
毎日コツコツ勉強すれば、絶対に合格できます!

また、和歌山県立医科大学では 医学部・薬学部・保健看護学部 の3学部合同の授業があって、他学部の意見を聞ける貴重な機会があります!
とても楽しいので、ぜひ頑張って合格してください!

まとめ

千春さんは 推薦不合格からのリベンジ合格 を果たしました!
その背景には、学習戦略コーチ・小論文指導・面接対策 を駆使した 計画的な受験対策 があります。

看護系大学を目指す受験生の皆さん、ぜひ 千春さんの成功体験を参考に して、合格をつかみ取ってください!

五十嵐:本日はありがとうございました!
千春:ありがとうございました!

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました