様々な受験方法がある中で、推薦入試で受験を考えている人もいますよね。
推薦入試は一般入試と異なり、学力試験ではなく面接と小論文または作文を用いて合否の判断を行う受験方法です。
今回は、小論文の基本的な書き方をマスターできる方法を解説していきます。
小論文が必要となる受験生は必見ですよ!!
記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)
【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!
小論文の構成メモを作るメリット
小論文とは、与えられたテーマに対して自分の意見や理由を論述するもので、説明の筋立てや結論の明確さが問われます。
簡単に言うならば、論理的に考えられていて説得力があるかがポイントとなる文章となります。
自分の体験や感情を書く作文とは全く違う文章構成になるため、どのように書いていくと良い文章になるのかなど、小論文の基礎知識を頭に入れて練習していく必要があります。
そこで、キーポイントとなるのが「小論文の構成メモを作る」という作業です。
「小論文の構成メモを作る」ことには、以下の2つのメリットがあるんですよ!
メリット① まとまりのある文章を書ける
小論文は論理的かつ明確さが問われるため、どの部分についての話をしているのかがわかる、まとまりのある文章作りに役立ちます。
メリット② 書き直す量が少なく収まる
小論文を構成せずに書き出すと、読み返した後に論点がズレていたりと修正が多く出てしまうことがあります。
構成メモを取ることで初めから書きたい論点を明確にし、順序よく結論へと導いた文章になり、結果的に修正が少なくすむのです。
自分の意見を述べていく小論文ならではの難しさを、構成メモを利用することでより良い文章へと近づけていきます!
構成メモは制限時間の1/4〜1/3の時間をかける
学力試験同様に、小論文にも試験時間が設けられています。
小論文は時間内にテーマを把握し、まとまった文章に仕上げなくてはいけません。
小論文を書く際の時間配分を考えておくことは、小論文を成功させるためにとても重要なんです!
先程、小論文を書くときは構成メモが役立つという話をしましたが、どんなに構成メモがしっかりと仕上がっていても、小論文自体が時間内に終わらなければ元も子もありません。
構成メモは制限時間の1/4〜1/3の時間をかけることを目安に、時間配分を心がけていきましょう。
小論文の構成メモの基本的な書き方
ここでは、小論文の構成メモの基本的な書き方を紹介していきますよ!
【小論文の構成メモの基本的な書き方】
その1…小論文の分析をする
与えられたテーマに関して、内容を把握していきます。
長文の内容が記載されていたり、グラフなどの資料が載っている場合があるので、一通り目を通したら重要部分に線を引くなどマークしておきます。
そうすることでメモを取りやすくなりますし、大まかな流れと重点部分をパッと把握しやすくなります。
その2…問題文に対する結論と理由を書き出す
内容を分析したら問題文に対する自分の結論と理由を書き出すことで、論点がズレずに結論と理由を結びつけやすくなります。
構成メモは、小論文を書くに当たってとても大事な役割を果たすんですよ。
これらの構成メモをもとにしながら、より良い小論文を書けるように特訓していきましょうね!
構成メモを作る時のポイント
小論文の作成に必要となる構成メモですが、作成する際にいくつか抑えておきたいポイントがあります。
それがコチラ!
【構成メモを作る時のポイント】
キーワードのみを書き出す…あれもこれもとメモするのではなく、時間配分も考えながらキーワードだけをまとめます。
文章より矢印などで図式化する…文章でメモをとると時間をたくさん使ってしまったり、分かりずらくなってしまうことがあるので、パッと見てわかる図式化しておくのがベストです。
初めは慣れないと思うので、たくさんの小論文問題を解きながら構成メモ作成を身に着けてみてくださいね!
まとめ
この記事では、小論文の構成メモを作るメリットと基本の書き方を紹介しました。
小論文の構成メモを作ることで、「まとまりのある文章を書ける」、「書き直す量が少なく収まる」という2つのメリットがあります。
小論文にも試験時間が設けられているため、構成メモは制限時間の1/4〜1/3の時間をかけることを目安に時間配分を心がけていくことが大切です。
小論文の構成メモの基本的な書き方は、まず与えられたテーマに関して内容を把握していくための「小論文の分析をする」ことが重要です。
そして次に、問題文に対する結論と理由を書き出すことで、論点のズレを無くし小論文をまとめやすくしていきます。
構成メモを作る時のポイントは2つあり、「キーワードのみを書き出す」「文章より矢印などで図式化する」ことで、時間内にしっかりとまとめていくことができます。
試験で小論文を控えている人は、小論文の構成メモの基本の書き方をマスターして準備し、合格を目指してみてくださいね!