塾なし高校受験で失敗しない人とは?塾なしのメリットとリスクを解説!

高校入試の基本

「高校受験、やっぱり塾って必要?」
「費用もかかるし、学校が終わった後に塾まで移動するのも、夜遅くまで勉強してから帰ってくるのも大変…」

塾なしで高校受験に成功した人もたくさんいますが、やはり塾に通わないメリットの反面デメリットがあります。

今回は、塾なしで高校受験に成功する人にはどんな条件が必要かとメリットやリスクについて、実際に塾なしで高校受験に合格した経験も交えて解説します。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

塾なしの高校受験で失敗しないための3大条件

塾では高校受験についての情報と合格に必要な効率的な勉強を知り尽くした、プロの講師が指導を行っています。初めて高校受験に挑戦する受験生が、そのプロの指導を上回る効率的な勉強をするのは難しいでしょう。

つまり、塾なしで高校受験に成功するためにはある程度合格に必要な学力と学習習慣が必要です。

学習習慣がついている

塾の高校受験で失敗しないためには、もともとある程度学習習慣がついている必要があります。

塾であれば合格までの期間に合わせたカリキュラムが組まれており、そのカリキュラムに任せていれば合格までの勉強のペースは保てるでしょう。

しかし塾なしの独学で高校受験をする場合、自分の現在の学力と志望校に必要な学力の差を考えて合格までの日数で学習計画を立て、それに沿って自発的に勉強していかないといけません

志望校に対して学力が届いている

そして塾に頼らないということは、どうしても塾に比べて効率的に学力を上げることが難しくなります。

そのため、志望校に対してある程度学力が届いており、自分でコツコツ勉強していれば充分合格範囲に学力が届くレベルである必要があります。

内申点が高い

志望校に対して学力が届いているのと同様に、内申点が充分高く、当日の試験で大きく失敗しなければ確実に合格するであろうという場合も塾なしでも大丈夫かもしれません。

内申点を上げる方法についてはこちらの記事で紹介していますので気になる方はそちらもご覧くださいね。

塾なし高校受験のメリットとは

塾なしで高校受験に挑戦するメリットは次の2つです。

  • 受験費用が安くなる
  • 自分で勉強管理ができるようになる

受験費用が安くなる

当然ですが、塾なしで高校受験に挑戦する最大のメリットは受験対策の費用が安く済むことです。

塾は通常の月謝に加え夏休みや冬休みに行われる講習や直前期の集中講座など、多額の費用がかかります。

一方、塾なしで高校受験対策を行う場合に必要なのは参考書や問題集、模試の費用ぐらいではないでしょうか。

塾に通わない分、浮いた費用で通信講座を申し込み自宅学習するのもよいかもしれません。

自分で勉強管理ができるようになる

2つ目のメリットが自分で勉強管理ができるようになるという点です。

一般的に、高校受験の後は大学受験、大学受験の後は就職対策、就職後も業務や転職に必要な資格取得など、勉強する機会はその後の人生にもたくさんあるでしょう。

一度勉強の管理が身に付けば、そういった高校受験後の勉強にも役立つはずです。

また勉強管理には時間管理も含まれます。

塾への行き来の時間がない分、自宅で勉強に充てられる時間が増えます。

合格に必要な学力を身につけるために、受験までの「決められた期間で自分のやるべきことを決めてこなしていく」能力は、自分の弱点を効率的に潰すことができるほかにも将来仕事で数々のタスクを処理するときにも役立つでしょう。

塾なし高校受験のリスクとは

もちろん、それでも多くの受験生が塾に通うからには、塾なしで高校受験をするデメリットやリスクもあります。

主なリスクは次の2つです。

  • 情報が集まらない
  • 分からない点が解決しにくい

情報収集を家庭で行わなければならない

塾なし高校受験に挑戦する場合、一番心配なのが受験に関する情報が入ってこないことではないでしょうか。

学校の先生にこまめに相談したり、志望校に進学した先輩やインターネットなどから情報を収集したりする必要があります。

また、情報が不足しがちなのは受験に関する情報だけでなく、自分の現在の学力についても同様です。

塾であれば周りのクラスメイトとの比較や実施するテストの結果、あるいは面談などで志望校に対する自分の位置が客観的に分かりやすいですが、自宅では自分だけなのでどうしても客観的に志望校に対して学力が足りているのかという確認ができず、不安になりやすくなるでしょう。

受験期までこまめに模試を受けて、自分の客観的な学力や弱点、合格可能性を常に把握しておくのがおすすめです。

模試をこまめに受けると、試験慣れして本番の受験でも比較的落ち着いて受けられるというメリットもあるためおすすめですよ。

分からないがそのままになりがち

塾なしでの受験のもう一つのリスクが「分からない点ことがそのままになりがち」という点です。

自分の弱点が分かりにくい、あるいは分からない点をすぐ質問できないため理解が不十分のまま勉強を進めてしまう危険性があります。

まとめ

塾なしで高校受験を成功させるには、「現時点で充分志望校を狙える学力と内申点」と「学習計画に沿って学習を進められる学習習慣」が必要です。

現時点で学力が大きく足りていない状態で塾なしで受験勉強をする場合、学習が計画通りに進まない、学力が思うように上がらないといった時に一人で悩むことになります。

塾に通わず高校受験に挑戦する場合「費用が安く済む」「自分のペースで学習を進められる」といったメリットはありますが、可能であれば塾を検討した方がよいでしょう。

とはいえ現在は通信講座やYouTubeなどの解説動画も豊富です。

塾なしで勉強して面接や小論文だけプロと一緒に対策するといった方法もよいのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました