【一般選抜(後期)入試】滋賀大学 令和6年度小論文過去問題と概要

小論文過去問題

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。

2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。

高1から入会者は国公立大学合格率93%

高2から入会者は国公立大学合格率86%

高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%

スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします

小論文過去問題

R6年度 教育学部 学校教育教員養成課程 一般選抜(後期)

【一】 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

※本文省略

出典:稲垣佳世子、波多野誼余夫著『人はいかに学ぶか』による一部改変

問1 著者は、教師が今までもっていた子どもに対する見方や教え方をどのように捉えているか。100字以内で述べなさい。

問2 傍線部の「もうひとつの学習観」に基ついた教育とはどういうものかを述べたうえで、それを実現するためにはどうすればよいかを、具体的な例をあげながら500字以内で論じなさい。

【二】 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

※本文省略

出典:永田和宏『知の体力』による一部改変

問1 傍線部の「別の観点」とはどういう観点なのかを、50字以内で述べなさい。

問2 あなたが教員になった際に、著者の述べている「別の観点」に立った教育を実現するためにどのような教育をしようと考えるか。そのように考える理由も含めて四〇〇字以内で論じなさい

学部学科、コース

教育学部

学校教育教員養成課程のカリキュラムは3つの柱から成っている。
1つ目は、教育の意義や歴史、教育方法などを学ぶ教員養成基本科目。2つ目は、実際に小中学校などへ行き、教育実習や学校ボランティア活動など、子どもと直接触れ合う経験を通して、実践的指導力を身につけていくための教育参加科目。3つ目は、教科の授業力を向上するための得意分野育成科目であり、この中には、いじめ・不登校問題や環境問題、国際理解教育など学校教育や現代社会が抱えている課題を解決するための基礎を学ぶ科目も含まれる。
初等教育、中等教育、障害児教育の3コースから構成されており、初等教育コースと中等教育コースは、さらに、教科の専攻・専修に分かれる。
①初等教育コース 教育文化専攻、教育心理実践専攻、幼児教育専攻、国際理解教育専攻、環境教育専攻、初等理科専攻、初等英語専攻、初等教科専攻(国語、社会、算数、音楽、図画工作、体育、情報・技術、家庭の各専修)を設置。
②中等教育コース 国語専攻、社会専攻、数学専攻、理科専攻、音楽専攻、美術専攻、保健体育専攻、情報・技術専攻、家庭専攻、英語専攻を設置。
③障害児教育コース 障害児教育専攻を設置。

経済学部 

入学後に教養と専門を広く学び、3年次進級時に専攻を選択するレイトスペシャライゼーションを導入し、大学入学後の学習の状況や自身の興味の変化を踏まえた上で自らの専門性を選択することができる。選択しなかった分野も基礎的な知識や考え方を修得できる。経済専攻、経営専攻、社会システム専攻の3専攻がある。
経済専攻では、多様な経済学説の基礎理論、統計的手法、公共政策、国際的な経済関係や経済史について学ぶ。
経営専攻では、企業経営、金融・ファイナンス、投資家の資産運用や資産価値形成、財務会計について学ぶ。
社会システム専攻では、現代社会のさまざまな出来事を法律、言語、文化や歴史の視点から、人間の「知」のあり方などについて多角的に学ぶ。
さらに、時代をリードするスペシャリスト養成特別コースとして、世界を舞台に活躍する人材を育成するグローバル・コースと、データ活用能力を持ち、新しい価値を創造する人材を育成するデータサイエンス・コースを設置している。

データサイエンス学部 

数理統計学や情報科学・情報工学を基礎とした確実なデータ分析のみならず、社会や企業が直面する課題を発見し、データを通じて解決へ導く着眼力、構想力を養う。また、得られた結果を変革(イノベーション)につなげるための行動力やコミュニケーション能力を磨き、正しい倫理観をも兼ね備えたデータサイエンティストを育成する。2025年、50人の定員増と併せて女子枠の募集区分を設置予定。

所在地・アクセス

滋賀大学のHPこちら

   入試情報こちら

滋賀県彦根市馬場1-1-1JR東海道本線「彦根」駅から専用バスで約9分
滋賀県大津市平津2-5-1JR東海道本線「石山」駅からバスで約15分
「滋賀大西門」下車、徒歩すぐ
スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました