(後期)【東京医科歯科大学医学部医学科】小論文・過去問題特集

小論文過去問題
  1. 過去問題の模範解答無料プレゼントあり:限定10名まで
  2. 東京医科歯科大学医学部医学科の概要
  3. 2022年 120分 1150字 100点/700点(文、資)
    1. 問題Ⅰ (医学科.歯学科共通問題) [文章] (出典)高階秀爾著『日本近代美術史論』(1980年)
    2. 問題Ⅱ [文章・資料] (出典)堀忠雄『快適睡眠のすすめ」(2000年)
  4. 2021年 120分 1100字 100点/700点(文、資)
    1. 問題I (医学科・歯学科共通問題) [文章](出典)(1)=フランソワ・ジャコブ著「計画なき進化」『ダーウィン進化論の今日』、(2)=ジャン=ジャック・ルソー著『告白」
    2. 問題Ⅱ [文章・資料] (出典)近藤克則『健康格差社会』(2005年)
  5. 2020年 120分 1110字 100点/700点
    1. 問題Ⅰ (医学科.歯学科共通問題) [文章](出典) 中島敦『文字禍』
    2. 問題Ⅱ [文章] (出典)フランク・ライアン著『破壊する創造者』(2014年)
  6. 2019年 120分 1400字 100点700点(文)
    1. 問題Ⅰ (医学科·歯学科共通問題) [文章](出典)樺山紘一著『新・現代歴史学の名著」(2010年)
    2. 問題Ⅱ [文章] (出典)仲野徹著『エピジェネティクス一新しい生命像をえがく」(2014年)
  7. 2018年 120分 1150字 100点/700点 (文、資)
    1. 問題Ⅰ (医学科·歯学科共通問題) [文章・資料](出典)亀田達也『モラルの起源一実験社会科学からの問い』(2017年)
    2. 問題Ⅱ [文章・資料] (出典)井村裕夫編著『医と人間』(2015年)
  8. 東京医科歯科大学医学部医学科の志望理由書や面接対策として理解を深めておくと良い事柄など
  9. まとめ

過去問題の模範解答無料プレゼントあり:限定10名まで

詳細はLINE登録にて、「過去問題模範解答希望」と書いてください。

東京医科歯科大学医学部医学科の概要

東京医科歯科大学医学部医学科は、日本の医学教育の優れた機関で、高度な医療専門家を養成する学部です。この学科は総合的な医学教育に焦点を当て、幅広い医療分野での知識と臨床スキルを提供します。学生は臨床実習や病院実務を通じて実践的な経験を積み、患者の診断、治療、およびケアに関する能力を磨きます。また、研究分野においても優れた施設と資源が提供され、学際的なアプローチが奨励されています。
東京医科歯科大学医学部医学科は、医療倫理、人間性、コミュニケーションスキルの向上を重視し、将来の医療専門家としての倫理的責任を養います。また、国際的な視野も重要視し、留学プログラムや国際的な医療研究に積極的に取り組んでいます。学生には幅広い医療キャリアの選択肢が提供され、医学分野での卓越したスキルと知識を獲得できる優れた教育機関です。
*(参照)大学の公式HP→東京医科歯科大学医学部医学科

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!


後期 医学部医学科

2022年 120分 1150字 100点/700点(文、資)

問題Ⅰ (医学科.歯学科共通問題) [文章] (出典)高階秀爾著『日本近代美術史論』(1980年)

設問1) 森鷗外は,坪内逍遙の考え方のどこを,なぜ批判しているのか。筆者の考えに沿って説明しなさい(150字以内)。

設問2) 森鷗外の考え方は,現代においてもあてはまると考えるか。その理由も含めてあなたの考えを述べなさい(500字以内)。

問題Ⅱ [文章・資料] (出典)堀忠雄『快適睡眠のすすめ」(2000年)

設問1)「レム睡眠]、「ノンレム睡眠」について、それぞれに該当するネコの寝姿をA〜C(イラスト省略)から選び,脳波と眼球運動の特徴を説明しなさい(それぞれ25字以内)。

設問2)睡眠の生体リズムについて説明し,ヒトの成長による睡眠リズムの変化を説明しなさい(200字以内)。

設問3) 傍線部「北半球の先進諸国では昼寝はタブー」について,あなたの考えを述べなさい(250字以内)。


2021年 120分 1100字 100点/700点(文、資)

問題I (医学科・歯学科共通問題) [文章](出典)(1)=フランソワ・ジャコブ著「計画なき進化」『ダーウィン進化論の今日』、(2)=ジャン=ジャック・ルソー著『告白」

設問1) (1)の文章から読み取れる、科学的真実とは何かを説明しなさい(100字以内)。

設問2) 設問1の回答を踏まえた上で、2)の文章で述べられている「真実」について分析し,それについてあなたの考えを述べなさい(500字以内)。

問題Ⅱ [文章・資料] (出典)近藤克則『健康格差社会』(2005年)

設問1)傍線部①「主観的健康感が死亡リスクの予測力をもつ理由」を説明しなさい(100字以内)。

設問2)傍線部②「認知行動療法が有効である」について、あなたの考えた例を用いて説明しなさい(150字以内)。

設問3)「病は気から」について、筆者の考えを説明し.あなたの考えを書きなさい(250字以内)。


小論文に関する無料動画配信希望をご希望の場合はこちらをご登録↓↓

2020年 120分 1110字 100点/700点

問題Ⅰ (医学科.歯学科共通問題) [文章](出典) 中島敦『文字禍』

設問1)文中で言われている「文字の霊」とは何かを説明しなさい(50字以内)。

設問2)現代においてあなたが考える「文字の霊」の作用について、具体的な例を挙げて分析しなさい(500字以内)。

問題Ⅱ [文章] (出典)フランク・ライアン著『破壊する創造者』(2014年)

設問1)著者が「天地創造説を支持する人たちが進化論を批判する時の論法」が正しくないと考える理由を説明しなさい(60字以内)。

設問2)モーがいうところの「現代ダーウィニズムの基本思想」とは何か,説明しなさい(100字以内)。

設問3)「現代の進化学」が「現代の人間について理解することにも役立つ」のはなぜか,著者の見解を適切に要約した上であなたの考えを述べなさい(400字以内)。


2019年 120分 1400字 100点700点(文)

問題Ⅰ (医学科·歯学科共通問題) [文章](出典)樺山紘一著『新・現代歴史学の名著」(2010年)

設問1)傍線部について「東洋は自分で自分を表象することができず、西洋人によって代弁=表象される存在である」とはどういうことか、筆者の議論にしたがって説明しなさい(150字以内)。

設問2)冒頭の問い「私たちは、異文化を理解することができるか?」について、サイードの「オリエンタリズム」に関する筆者の説明も踏まえながら、あなたの考えを述べなさい(600字以内)。

問題Ⅱ [文章] (出典)仲野徹著『エピジェネティクス一新しい生命像をえがく」(2014年)

設問1)「この二つの現象」とは何かそれぞれ説明しなさい(各50字以内)。

設問2)「長期間にわたって細胞の中で安定的に維持されるもの」はなぜ遺伝ではないのか。著者の議論にしたがって説明しなさい(150字以内)。

設問3)「エピジェネティクス」が生物にとって重要な理由について著者の見解を適切に要約した上で,あなたの考えを述べなさい(400字以内)。


2018年 120分 1150字 100点/700点 (文、資)

問題Ⅰ (医学科·歯学科共通問題) [文章・資料](出典)亀田達也『モラルの起源一実験社会科学からの問い』(2017年)

設問1)傍線部「チスイコウモリの社会で観察された」について、ここで観察された「チスイコウモリの社会」とはどのような社会か。著者の議論にしたがって説明しなさい(150字以内)。

設問2)「どのようにしたら平和な暮らしを実現できるのか」という問いに対するあなたの考えを,「ホップズの議論」 および、それに対する著者の見解を本文に基づき適切に要約した上で、自由に述べなさい(400字以内)。

問題Ⅱ [文章・資料] (出典)井村裕夫編著『医と人間』(2015年)

設問1)傍線部「これからの健康管理は,母親のお腹の中にいる時から始めるべきです。」とあるが、著者がそのように考える理由を説明しなさい(300字以内)。

設問2)医療者は先制医療を実現するために個々人の遺伝情報を得る場合がある。遺伝情報を扱うとき、医療者はどのようなことに留意するべきか。あなたの考えを理由とともに説明しなさい(300字以内)。


小論文に関する無料動画配信希望をご希望の場合はこちらをご登録↓↓


東京医科歯科大学医学部医学科の志望理由書や面接対策として理解を深めておくと良い事柄など

東京医科歯科大学医学部医学科への志望理由書や面接対策を行う際に、この学科の特徴や価値観を考慮に入れることが重要です。以下は、東京医科歯科大学医学部医学科を考慮に入れたアドバイスです。

  1. 学科の特徴を理解: この学科がどのような医学教育プログラム、研究機会、教育理念を持っているかを詳細に調査しましょう。学科の特徴に合致する自身の興味や目標を示すことで、志望度が高まります。
  2. 研究への関心: 東京医科歯科大学医学部は優れた研究機会を提供していることがあります。研究への興味を示し、将来の医学研究者としての志向をアピールしましょう。
  3. ヒューマニズムと医療倫理: 医学部への志望理由書や面接で、医学倫理と患者への配慮を強調しましょう。人間性や共感力を示す具体的なエピソードや価値観を挙げることができます。
  4. 医療チームでの協力: 医療現場では協力が不可欠です。志望理由書や面接で、チームでの協力とリーダーシップの重要性を強調し、自身の経験例を示すことができます。
  5. 将来の医療関連のキャリア: 東京医科歯科大学医学部を修了した後、どのような医療関連のキャリアパスを追求するかを具体的に説明しましょう。医師、研究者、医療政策担当者など、将来の目標を具体的に示すことが大切です。

学科の特徴に合わせた志望理由書と面接対策が、東京医科歯科大学医学部医学科への入学を追求する際に有利です。具体的な情報収集と自己分析を行い、学科との適合性を強調することが成功への鍵です。

詳細はLINE登録にて、「過去問題模範解答希望」と書いてください。↓↓


まとめ

過去問題における傾向を把握しながらも、それらの問題と関係性の深い事柄についても調べるのが良いでしょう。また、出題の題材として、一見、全く違う分野の問題だと思えるような題材が取り上げられることにも気づいたのではないでしょうか? 他分野のことがらに関しても見聞を広げるのはもちろん意義がありますが、それよりも、共通のテーマや意味合いを見つけることに意識を注ぎましょう。「抽象度を上げて、応用する」という感覚です。志望の学部や学科が扱う分野に関わりの深いテーマはもちろん、時事情報なども関連させて考えを深めるとより良いでしょう。ChatGPTやその他の情報収集ツールを使って、現状の問題など、テーマを深掘りして理解することは対策として、とても有効だと言えます。

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました