🎓【めでぃた先生の医学部合格を目指す受験生へ】医学部でモテる人の共通点─見た目よりも“内面力”がものを言う!

大学入試

こんにちは!
スカイ予備校メディカルアンバサダーの めでぃた です。

今回はちょっとライトなテーマですが、実は多くの医学生が気になっている話題─「医学部でモテる人の特徴」についてお届けします。

「医学生ってイケメンや美人ばかりで恋愛も華やかそう」と思うかもしれませんが、実際は少し違います。6年間という長い時間を共に過ごす医学部では、“見た目”だけでなく“人として信頼されるかどうか”が大きく影響してきます。

この記事では、男女別にモテる医学生の特徴をわかりやすくご紹介。これから医学部を目指す方、医学生の恋に興味がある方、自分磨きをしたい現役医学生も必見です!

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。

2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。

高1から入会者は国公立大学合格率93%

高2から入会者は国公立大学合格率86%

高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%

スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします

男子医学生がモテる3つの共通点

① 清潔感とシンプルな身だしなみ
まず圧倒的に大事なのが「清潔感」。医学部では勉強漬けの生活ゆえに、ファッションや髪型に無頓着な人も多め。
その中で、服がダサくない、髪がボサボサでない、靴がきれい、というだけで大きな差がつきます。
オシャレじゃなくてもOK。ユニクロでも、サイズ感が合っていればそれだけで好印象です。

② 頭が良いのに謙虚
「医学部なんだからみんな頭いいでしょ?」と思われがち。でも実は、できるのに威張らないタイプが最強にモテます。
例えば「ノートきれいだね」「ここすごく分かりやすい」と人を褒めたり、試験前にさりげなく勉強を教えてあげたり。そういう余裕と気遣いが、同性・異性問わず人気につながります。

③ コミュ力があるけど騒がしくない
空気を読みながら会話できる、自然に輪に入れる、飲み会で場を和ませられる──こういうバランスの取れたコミュ力が好かれるポイント。
逆に、やかましすぎると逆効果。静かな場面でも落ち着いて話せる人が、信頼と人気を集めます。


女子医学生がモテる3つの共通点

① 自立していて芯がある
医学生=強そう・怖そう、と思われがちですが、むしろしっかりと自分を持っている女性は、同級生や先輩後輩からもモテます。
気が強いというより、「自分の考えを持っている」感じが、男女問わず好感を集めるんです。

② さりげない気配りができる
例えば実習後に先生へさっとお礼を言える、遅れてきた子を自然にフォローする──そんな“医療者らしいやさしさ”を感じさせる人はモテ度が高いです。
押しつけがましくなく、人への配慮が自然とできるのがポイント。

③ しんどくても明るく過ごせる
医学部生活はハードで、つい暗くなりがち。でもその中で「いつも楽しそう」「大変でも笑顔を忘れない」人は周囲を癒します。
一緒にいると安心できる、前向きな空気をまとった人が、気づけば周りの人気者になっているんです。

医学部の“モテ”は、信頼と安心感の積み重ね

6年間という長い付き合いの中では、見た目よりも「人として信頼できるかどうか」が何より大切。
最初は目立たなかった人が、卒業間近には「実は一番人気」なんてことも珍しくありません。

声が大きくて明るい人も魅力ですが、実は“穏やかで丁寧な人”の方がじわじわと人気を集めていくのが医学部のリアルです。

まとめ:モテるのは「内面の誠実さ」を持つ人

医学部でモテる人の共通点を一言で言えば、「中身が信頼できる人」。
・清潔感のある見た目
・自然な気配り
・知性と謙虚さ
・前向きな姿勢

この4つを押さえることが、恋愛だけでなく医療者としての人間力にもつながっていきます。

これから医学部を目指すあなたも、今モテたいあなたも、ぜひ「内面力」を育てていってくださいね!

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る