小論文はどのくらい書けばいい?文字数制限の9割以上が理想的!

大学受験

「私の書いた小論文は文字数足りているのかな?」

いい内容の小論文が書けたと思っていても、文字数が足りなくて減点されていてはもったいないですよね。

この記事では、小論文でどのくらい書けばいいのか紹介していきます。文字数制限のパターン別にどのくらい書けばいいかまとめていきますので、志望校のパターンに合わせて確認してみてください。

この記事を読むことで、小論文でどのくらい書けばいいか分かりますし、小論文の文字数が足りないときにどうしたらいいかも分かりますよ!

小論文でどのくらい書けばいいか知りたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

小論文の文字数制限のパターンは?

小論文の文字数制限は、各大学によって異なります。そのパターンは以下のようなものがあります。

  • ~字以内
  • ~字以上、~字以内
  • ~字程度
  • 制限なし

小論文において理想的な文字数は?

では、文字数制限のパターン別に理想的な文字数を紹介していきましょう。小論文では、時間内に指定された字数をまとめる力を大学側が知りたいわけですから、指定文字数に近い文章量を書くことが目標になります。

「~字以内」の場合は9割の文字数が理想的

「~字以内」は、最も多いパターンです。400字以内、1,200字以内などがありますが、最も多いのは800字以内です。

「~字以内」の場合、9割以上の文字数が理想的です。例えば800字以内の場合だと720字以上を目指しましょう。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

指定の文字数を超えると採点対象にならない、つまり0点になる可能性もあるので要注意です。採点基準は学校によって異なりますが、文字数が極端に少ない場合も減点対象になる場合がありますよ

「~字以上、~字以内」の場合は範囲内に必ず収める

「~字以上、~字以内」は、100字や200字程度の幅がある場合が多いです。例えば、500字以上600字以内などになります。

この場合、指定された範囲内に必ず収めてください。1字でも過不足があると採点対象になりません。

範囲内であれば減点はされませんが、理想としては最大文字数の9割を目指しましょう。例えば600字以内800字以下の場合、720字以上です。

「~字程度」の場合は指定文字数のプラスマイナス1割

「~字程度」と書かれている場合はプラスマイナス1割と考えましょう。例えば、1000字程度と指定されていたら、900~1100字に収めるようにします。

全体の構成を考える段階で、段落ごとの文字数をある程度決めておくと、予定の文字数に上手く収まりやすくなります。

文字数制限なしの場合は解答用紙ギリギリを狙う

文字数制限がなく、解答欄の枠のみ指定されている場合があります。文字のマス目があれば、できるだけギリギリまで書きましょう!マス目がない場合は、あまり大きすぎない字で解答欄いっぱいに書くようにしてください。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

文字制限がないときは、解答欄が空白が目立たないようにします。構成の段階で字数を決めづらいので、段落ごとに解答欄の範囲を分けておくといいでしょう。

文字数が足りない時の対処法とやってはいけないことは?

構成の段階で段落ごとのある程度の文字数を決めておくとスムーズに書くことができます。しかし、思ったよりも字数が足りない時もよくあります。そんな時は、「具体例を増やす」ただし「関連のない具体例はNG」と覚えておきましょう。

具体例を加えて文字数を増やす

具体例を加えて文字数を増やすときは、本論で増やすようにしましょう。

本論は、小論文の構成の「序論・本論・結論」の真ん中にあたり、自分の意見の根拠を述べる段落です。根拠を述べるときに具体例を上げると説得力のある文章になります。この具体例の部分を増やすと小論文の流れを壊さずに文量を増やせます。

例えば、SNSを積極的に使うべきとまとめたいとき、その理由を具体的に挙げていきましょう。

「SNSは、情報伝達が早いため緊急時の情報共有に有効である。」

「SNSは、情報伝達が早いため緊急時の情報共有に有効である。実際に○○年の災害では大雨の増水情報をいち早く入手し安全に避難できた。」

このように付け加えると信頼性が上がりますし文字数も増やせるでしょう。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

文字数が大きく足りない場合は、構成に問題があるかもしれません。1~2個の具体例を足しても文字数が足りない場合は、構成を考え直す必要があるでしょう。

関連のない具体例を加えるのはNG

ただし関連性のない具体例を加えるのはNGです。

先ほどの例でいうと、具体例として「緊急時にデマの情報が流れたが、正しいか冷静に確認した」と付け加えても話の流れがおかしくなってしまいますよね。実際にあった具体例だとしても、関連性のあるものを付け加えましょう。

まとめ

字数制限がある場合、目安は9割以上と覚えておきましょう。指定された文字数になるべく近い量を書くことで、内容も充実してきます。

字数が足りない場合は、本論の具体例を増やしていきましょう。書き始める前に多めに具体例を考えておくこともおススメですよ!そうすることで字数が足りないなと思ったとき、あわてずに調整できます。

小論文は練習と添削を繰り返すことで上達していきます。構成の作り方や文字数の調整の仕方なども繰り返し練習して身につけていきましょう。理想的な字数を覚えて、高得点を狙える小論文を目指してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました