今回は、佐賀大学についてご紹介いたします。
地域と共に未来に向けて
佐賀大学は九州 佐賀県にある、1920年創立の国立大学です。現在の佐賀大学は、2003年に旧・佐賀大学と佐賀医科大学が統合してできました。
佐賀大学憲章によると、文,教,経,理,医,工,農等の諸分野にわたる教育研究を礎にし、豊かな自然あふれる風土や諸国との交流を通して育んできた文化や伝統を背景に、地域と共に未来に向けて発展し続ける大学を目指しています。
興味深い学部も!
佐賀大学は6学部を有する総合大学です。
・教育学部
・芸術地域デザイン学部
・経済学部
・医学部
・理工学部
・農学部
学部生は約5,800名で、1学年の人数は約1,300名(2022年9月現在)となっています。
佐賀大 3つの特徴!!『佐賀大学学士力』って?
佐賀大には『佐賀大学学士力』、独自カリキュラム、国際交流という3つの特徴があります。
『佐賀大学学士力』は、学生が卒業までに身につける能力を定めたものです。
佐賀大学では、『学士力』を学生に身につけさせることを目指し、教育を行っています。
1.基礎的な知識と技能
(1)文化と自然
(2)現代社会と生活
(3)言語・情報・科学リテラシー
2.課題発見・解決能力
(1)現代的課題を見出し、解決の方法を探る能力
(2)プロフェッショナルとして課題を発見し解決する能力
(3)課題解決につながる協調性と指導力
3.個人と社会の持続的発展を支える力
(1)多様な文化と価値観を理解し共生に向かう力
(2)持続的な学習力と社会への参画力
(3)高い倫理観と社会的責任感
他にはないカリキュラム!
『学士力』をつけるために、3つのカリキュラムが用意されています。
教養教育科目 入学した全員が受ける
専門教育科目 より専門性を高める
インターフェイス科目 独自のカリキュラム
インターフェイス科目は、専門分野の枠を超えて様々な分野を学び、実践的な力を身に付けるものです。
自分の専門だけでなく専門以外の分野を学ぶことで、人と異なる、希少価値のある発想ができます。
インターフェイス科目には7つのコースがあります。
・環境コース
・文化と共生コース
・生活と科学コース
・人間と社会コース
・医療・福祉と社会コース
・地域・佐賀学コース
・サブスペシャリティーコース
国際色豊か!!グローバル!!
佐賀大学は国際交流にも力を入れています。
①徹底的に英語力を磨く
英語に自信がない方も、教員による手厚いサポートと、世界最大級の教材ネットワークで力をつけられます。
②留学生との交流がある
グローバルサポーターズという、学生主体の留学生との交流コミュニティーがあります。また、カルチュラルナイトという学内最大のイベントがあり、世界各国の様々な物事を体験することができます。
③海外留学の支援体制がある
長期留学に不安がある人や、まずは体験してみたい人向けの短期留学プログラムがあります。また、独自の奨学金で留学の夢をサポートしたり、海外協力校との交換留学を進めたりしています。海外協力校は、19カ国・地域 71大学と協定が締結されています。
気になる教育環境は?
佐賀大学の教育環境には大きなポイントが3つあります。
①福岡から近い
佐賀大学のキャンパスは、博多駅から佐賀駅まで約40分、そこから自転車で約10分のところにあります。
福岡までのアクセスがとても良いです。
②学内に先端IT企業の本社
様々な業種の企業を誘致しており、8社がオフィスを構え、大学との共同研究の場にしています。一部の企業では、学生のアルバイトやインターンシップを受け入れており、貴重な経験ができます。
③学ぶことが楽しくなる充実の学習環境
少人数でディスカッションができるラーニングコモンズや附属図書館があります。また、国立総合大学では唯一の美術館や、最先端技術で管理されている植物工場もあります。大学のHPにはたくさんの動画がありますが、その動画を撮影している本格的なスタジオも佐賀大学の施設です。
佐賀大学は
「その差が佐賀大学」を掲げて独自の取組を行っている、ユニークな大学です。