佐賀大学医学部の学費はいくらかかる?学費免除はできる?できない?

大学受験

「佐賀大学医学部の受験を検討しているけど学費はどのくらいかかるの?」
「国立大学でも医学部だと学費は高い?」

今回の記事ではこのような疑問にお答えします!

佐賀大学医学部に進学した場合の費用と、学費免除の内容について解説していきますので参考にしてみてくださいね。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

佐賀大学医学部の学費

私立大学であれば学費はまちまちですが、国立大学の医学部の学費は全国一律です

そして私立大学に比べるとかなり安いため、私立大学の医学部に行く学費は出せないという家庭でも医学部に進学することが可能です。

まずは佐賀大学医学部の学費についてみていきましょう。

入学金

佐賀大学医学部の入学金は282,000円です。

次でご紹介する授業料と合わせて、初年度の納入金は817,800円になります。

医学部に限りませんが、この金額+テキスト代、それに加え大学の初年度はパソコンなど色々必要になってくるものがありますので実際にはもう少し予算が必要でしょう。

6年間総額

佐賀大学医学部の授業料は535,800円です。

つまり6年間の総額は

初年度817,800円+535,800円×5年間=3,496,800円になります。

「医学部」かつ「6年間」の学費と考えるとかなり低額ではないでしょうか。

学費は免除できる?

大学の学費は国立大学であっても総額数百万の大きな出費となります。

合格できたとして、学費は大丈夫なのか心配になりますよね。

ここでは佐賀大学医学部で利用できる入学料・授業料免除の制度について説明します。

授業料免除申請

授業料の免除については次の2つの制度があります。

  1. 高等教育の就学支援制度
  2. 大学独自の入学料・授業料免除制度

「高等教育の就学支援制度」は、経済的に進学が難しい学生が高等教育を受けられるようにするために国が用意した制度です。

入学金や授業料の減免があり、進学前に手続きをして奨学生として認定を受ける必要があります。

減免は年収や世帯構成を基に決められる支援区分ごとに入学料・授業料の全額免除、3分の2減免、3分の1減免のいずれかの金額で受けることができます。

ただし年収だけでなく資産要件もあるので注意が必要です。

次に大学独自の入学料・授業料免除制度ですが、佐賀大学では①学資負担者が死亡した場合②入学者若しくは学資負担者が風水害等の被害を受けた場合に入学金・授業料免除(全額・半額)になります。

これは特殊なケースで起こって欲しくはないですが万一の時の安心にはなりますね。

免除ではないですが、経済的理由かつ学業優秀と認められる場合徴収猶予を受けることができます。

入学料免除申請

入学金免除の概要は上で解説した通りです。

入学金が282,000円なので全免ならその金額、半免であれば約14万円の免除になります。

また、免除以外にも奨学金があります。

  1. 就学支援制度
  2. かささぎ奨学金

就学支援制度では減免だけでなく返済不要の給付型奨学金(上限約80万円)の支援があります。

詳しく知りたい場合は文部科学省HP https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm で確認してみてくださいね。

次に佐賀大学独自のかささぎ奨学金ですが、成績優秀な生徒に対して年間30万円×6年間(医学部の場合)支給されます。

採用人数は大学全体で14名、医学部では2名です。

入学試験の成績優秀者の中から選考されますが、奨学生に決定した場合でも成績不良の場合は受給資格を失いますので6年間優秀な成績を取り続けるという高いハードルがあります。

その分低額な学費が更に安くなるので挑戦する価値は大きいでしょう。

私立大医学部との比較

佐賀大学医学部の学費が比較的低額なのは分かりましたが、私立大学の医学部の学費はどのくらいなのでしょうか?

同じ九州の私立大学である福岡大学と久留米大学と比較してみます。

福岡大学

福岡大学医学部の6年間の学費の合計は37,745,760円です。
(※2017年度~2022年度在学の場合)

入学金が100万円かかるほか、年間の授業料が2-3年次は約760万円、特別教育充実費がなくなる4-6年次は約460万円かかります。

なんと国立大学医学部の10倍以上の学費とは驚きですね。

なかなかこの高額な学費をねん出できる家庭は少ないのではないでしょうか。

久留米大学

次に久留米大学医学部の学費ですが、6年間の学費の合計は36,378,000円です。
(※2015年度以降入学の場合)

福岡大と同じく入学金が100万円、1年次の合計が約930万円、2年次が620万円、3年次以降が約520万円になります。

まとめ

国立大学と私立大学では元々学費の差が大きいですが、医学部は特に驚くほどに違いますね。

大学独自の学費免除制度のハードルは高いですが、各種支援制度も多く該当する学生には進学の希望が持てるのではないでしょうか。

そしてもし制度が利用できなくても、国立大学自体の学費がかなり低額なため教育ローンなどを利用すれば負担が少なく進学できます。

学費や支援制度はさまざまで調べるのが大変ですが、学校や予備校などプロの手も使いながら将来のために頑張って準備していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました