皆さんは高校受験対策の勉強を一日何時間していますか?
1日の勉強時間は長ければ長いと思っている方は要注意です!
今回は、そんな高校受験対策の勉強時間について解説していきます♪
中学3年生は確かに1年生や2年生と比べると勉強量を増やさなくてはなりません。
しかし、実は平均すると1日5時間で十分なのです!
では詳しく解説していきます!
記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)
【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!
高校受験の時期別の平均勉強時間は?
冒頭に受験勉強は1日平均5時間で十分ということを述べましたが、細かく言うと受験勉強をする時期によって必要な勉強時間は当然ですが、変わってきます。
まずは、それぞれの時期に応じてどの程度勉強しなければならないのか解説していきます!
中学2年生までは1日1時間
中学2年生までは、高校受験対策の勉強は1日1時間が理想です!
中学2年生までは受験を意識した勉強というよりは、本格的な受験期に向けて普段から勉強をする習慣を付ける意味合いが強いです。
中学3年生になった時にいきなり毎日5時間も勉強するとなったら、精神的にも体力的にも辛くなってしまいます。
中学2年生までは普段の授業の復習や予習程度で構わないので1日1時間は勉強をするように心掛けましょう♪
中学3年生の夏休みまでは2時間
次に中学3年生の夏休みまでの時期ですが、この時期は1日2時間勉強することをオススメします!
中学3年生の夏休みまでは、まだ部活動をしている時期なので1日2時間が集中してできる勉強時間の限界なのではないでしょうか?
とはいえ、受験生なので中学2年生までと同じような勉強時間だと、受験勉強に出遅れてしまいます。
この時期は「1日2時間」を心掛けましょう♪
中学3年生の夏休みは6~8時間
「夏休みを制する者は受験を制す」とよく言われますが、実はその通りで受験生の夏休みはとても重要です。
この時期は一日6~8時間は勉強するようにしましょう!
この夏休みの期間に、今まで苦手だった分野の復習や次の勉強内容の予習をしておくことで、夏休み明けに他の受験生に差を付けることができます。
大半の部活動が夏休みに引退することになり、勉強時間の確保がしやすくなるので、この時期にしっかりと受験に向けて準備をしておきましょう♪
中学3年生の冬休みは8時間
中学3年生の冬休みは最後の追い込みです!
受験に向けて過去問を解いてみたり、演習の数をできるだけ多くこなしていきましょう。
冬休みは部活もなく休みの日数も夏休みと比べると短いので、この時期は1日8時間を目安に勉強に取り組むことをオススメします!
今まで勉強の習慣ができていない人は1日8時間勉強することが苦痛になってしまうかもしれません。
1日8時間集中して勉強を継続できるように、この時期までにきちんと勉強の習慣をつけておきましょう♪
中学3年生の冬休み以降は平日5時間・休日8時間
中学3年生の冬休み以降は、受験に向けて最後の調整になります。
平日は5時間、休日は8時間を目安に毎日勉強をすることが理想です!
冬休みが明けると受験まで2か月程度しかありません。
今まで勉強してきた内容の中で定着しきれていない分野の暗記や、たくさんの演習問題に触れることで、どんな問題を出題されても回答できるように準備しておきましょう♪
効率的な勉強法は?
ここまで時期別に受験対策の理想の勉強時間について解説してきました。
では受験対策にはどのような勉強が効果的なのでしょうか?
解説していきます!
現状の自分の成績を把握して勉強計画を立てる
まず1つ目の効果的な勉強方法は、「自分のレベルに合った勉強計画を立てること」です!
時期によって適切な勉強時間が変わるように、勉強内容も自分のレベルによって変えることが大切です。
そのためには、自分の現状の成績を把握しましょう!
定期テストの点数を参考にしても良いし、過去問や外部の実力テストに挑戦してみるというのも1つの方法です。
- 目標とする点数に対してどのくらい自分が点数を取れているのか
- 足りない点数を受験までの残り月数で割って、毎月何点UPさせるのか計画を立てる
上記2つのポイントに気を付けて、まずはどのように勉強していくか計画を立てることが効果的な勉強への第一歩だと言えます!
参考書・問題集は厳選した1冊に絞る
2つ目の効果的な勉強方法は、「参考書・問題集は1冊に絞って取り組むこと」です!
よく何冊も大量に問題集や参考書を購入しても、飽きてしまって最初の数ページずつしか取り組んでいないという人を見かけます。
参考書や問題集は、1冊きちんと全部やりきるとそれだけで十分勉強になります!
たった1冊でも何度も繰り返すことで知識の定着に繋がり、分野によって勉強量の偏りが出るということもなくなります。
参考書や問題集を購入する時は、自分が最後までやりきれる量や内容であるかを考慮して厳選した1冊だけ購入するようにしましょう♪
まとめ
今回は、高校受験対策の勉強時間や効果的な勉強方法についてご紹介しました!
受験に向けて1番大切なことはスケジュールや計画を立てて勉強することです。
ただ闇雲に勉強するのではなく、戦略を立てて勉強することでより効果的な勉強ができるようになりますよ!
是非実践してみて下さい♪
また、スカイ予備校ではこの他にも勉強方法や受験に関する情報を沢山発信しています!
気になる方はお気軽にLINE登録からよろしくお願い致します♪