【東京都立高校 推薦入試 令和4~6年度 小論文・実技テーマ】東京都立杉並高等学校(杉並区)・東京都立豊多摩高等学校(杉並区)・東京都立西高等学校(杉並区)

高校入試

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。

2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。

高1から入会者は国公立大学合格率93%

高2から入会者は国公立大学合格率86%

高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%

スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします

都立高校の推薦入試小論文で8割取る方法無料プレゼント

スカイ予備校<br>校長五十嵐
スカイ予備校
校長五十嵐

都立高校の推薦入試・小論文で8割取る方法

スカイメソッド高校受験版を無料でプレゼント中!

(素評定34(50点換算)から偏差値60の高校へ

合格したAさんの例を公開しています。)

希望者はこちらのLINE登録してください。

↓↓↓↓↓

LINE登録

東京都立杉並高等学校(杉並区)

令和6年度

作文 50分

【問】 新型コロナウイルス感染症拡大の影響は、社会の様々な場面に変化をもたらし、その変化は今後も続いていくと考えられます。コロナ禍がもたらした社会の変化を、自分の体験・見聞などの具体例を挙げて、1段落目で述べなさい。また、その変化に対応するためには、どのような力が必要か、その力を身に付けるために、どのような高校生活を送りたいかを、2段落目で述べなさい。(540字以上-600字以内)

令和5年度

作文 50分

【問】 これからの社会では、一つの国や社会に複数の民族・人種・文化・考え方が共存することを積極的に認め、共に支え合っていく「多文化共生」という理念が、より重要になってきます。あなたの考える「多文化共生」について、自分の体験や見聞などの具体例を挙げて、1段落目で述べなさい。また、「多文化共生社会」を実現するため、自分にどのようなことができるかを、2段落目で述べなさい。(540字以上-600字以内)

令和4年度

作文 50分

【問】 持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて日本政府は様々なことに取り組んでいます。SDGsの17のゴールのうち、あなたが最も大切だと思うものとその理由について一段落目で述べなさい。また、それに対してどのように取り組んでいくか、あるいは取り組んできたことを具体的に考え、二段落目で述べなさい。(540字以上-600字以内)

※本記事の内容は、東京都教育委員会ホームページの情報を基に作成しています。

都立推薦入試の小論文と面接で85%をとったAさんの方法を 無料公開 LINE登録で無料動画配信

東京都立豊多摩高等学校(杉並区)

令和6年度

作文 50分

【問】 次の二つの言葉を踏まえて、「自由」についてあなたが考えることを具体例を挙げて述べてください。(500字以上-600字以内)

・「自由とは責任を意味する。だからこそ、たいていの人間は自由を恐れる」

・「互いに自由を妨げない範囲で、我が自由を拡張すること、これが自由の法則である」

令和5年度

作文 50分

【問】 「始めは全体の半分」(ギリシャのことわざ)という言葉について、あなたが考えることを具体例を挙げて述べてください。(500字以上-600字以内)

令和4年度

作文 50分

【問】 「人間は自然に服従しながら自然を支配する。」 (フランシス・ベーコン)という言葉について、あなたが考えることを具体例を挙げて述べてください。(500字以上-600字以内)

※本記事の内容は、東京都教育委員会ホームページの情報を基に作成しています。

都立推薦入試の小論文と面接で85%をとったAさんの方法を 無料公開 LINE登録で無料動画配信

東京都立西高等学校(杉並区)

令和6年度

作文 50分

【問】 次の言葉について、あなたが感じ、考えたことを述べなさい。(600字)

人はパンのみにて生きるにあらずと言う。いや、パンも味わおうではないか。そして同時に、パンだけでなく、バラももとめよう。(國分 功一郎)

令和5年度

作文 50分

【問】 次のことばについて、あなたが感じ、考えたことを述べなさい。(600字)

「木は不幸ではない。冬の木は葉を落(おと)して素裸かもしれないけれど、不幸ではあるまい。」(開高健)

令和4年度

作文 50分

【問】 次の言葉について、あなたが感じ、考えたことを述べなさい。(600字)

「人間らしさ」という言葉は、「人間らしさ」が失われようとするとき、あるいは損なわれるような事態に陥ったときに口にされる。(畑中章宏)

※本記事の内容は、東京都教育委員会ホームページの情報を基に作成しています。

都立推薦入試の小論文と面接で85%をとったAさんの方法を 無料公開 LINE登録で無料動画配信

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました