高校受験の勉強時間はどのくらい?中3夏にギアを上げよう!

大学受験

少しでも多くの時間を勉強にと、中学3年生の時期は受験勉強に明け暮れる日々が続きますね。

受験シーズンを迎えると気になることの一つと言えば、高校受験の勉強時間についてではないでしょうか。

みんなの勉強時間はどのくらいなの?どれくらい勉強したら合格に近づけるの?などなど、勉強時間についての疑問をもつ受験生も多いはずです。

そんな受験生のために、高校受験の勉強時間についてをキーポイントとなる中3の夏休みに注目しながら紹介していきます。

これを見たキミも、今日からさっそく勉強時間を見直してみてくださいね!

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴27年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。

2020年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となる。過去3年間で国公立大学合格85名。

高1から入会者は国公立大学合格率93%

高2から入会者は国公立大学合格率86%

高3の4月から入会者は国公立大学合格率73%

スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします

中学3年生の平均勉強時間

中学3年生の平均勉強時間は、平日が2時間で、休日が8時間となっています。

学校のある平日で考えると、約3時間の勉強時間を設けている人が半数以上を占めていると言われています。

もちろん、中には全く勉強をしてない人や、逆にこれよりも多くの勉強時間を設けている人もいます。

中3になってからすぐに勉強時間を確保できる人もいれば、部活動などがあり引退後から本格的に勉強に打ち込む人もいるため、まずは自分がいつからどれくらいの時間を勉強にあてられるのか、スケジュールを立てていくのが良いでしょう。

大まかな1年間の計画をもとにして、自分の志望校に向けた勉強時間の確保をしていってくださいね!

中3年の勉強時間は夏休みでギアチェンジ!

人によって受験勉強にかける時間は異なりますが、中3の一年間は合格に向けて受験勉強に多くの時間を注がなければなりませんね。

中3の中でも、特にキーポイントとなる時期が「夏休み」です。

中学校生活最後の夏休みは、受験勉強が本格的にスタートする時期であり、多くの受験生が何時間も勉強に打ち込みます。

この夏休み期間をどうに過ごすかで、合格に大きく差がつくのです。

そこで、今回は夏休み周辺の時期を夏休み前・夏休み中・夏休み後の3つに分けて平均勉強時間を紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。

【夏休み前の勉強時間】

夏休み前は、学校がある平日が平均2時間、休日が平均8時間の勉強時間となります。

学校の授業の準備もあるため、無理なく効率的に勉強ができるような時間作りを心がけましょう。

【夏休み中の勉強時間】

約1ヶ月もある長い夏休みは今までの生活リズムとは異なり、自分で1日のタイムスケジュールを組み立てて行かなければいけません。

夏休みの勉強時間の平均は1日8時間です。

1日の勉強時間をたくさん確保できる時期だからこそ、ギアを変えてしっかりと受験対策をしていきましょう。

また、だらけないように夏休み初日から最終日までの勉強スケジュールを立てるのが大切です。

毎日の生活にメリハリをつけて、自分に必要な勉強時間を確保していきましょう。

【夏休み後の勉強時間】

夏休み後は、再び学校生活がスタートするため、夏休み期間中の流れとは大きく変わります。

ただし、夏休み前の時とは違い、2学期となる夏休み後の学校生活は受験へ向けて一気に準備が始まります。

志望校決めから始まり、それに向けた受験勉強はもちろん、受験に必要な様々な準備も同時に行っていかなければいけません。

忙しくなる時期だからこそ、効率的に多くの勉強時間を設けられるようにしていきましょう。

また、志望する学校の偏差値や自分が受けた模試などを参考に、受験本番までの期間を逆算して自分に必要な勉強時間を作ってみてください。

夏休みでしっかりとギアチェンジして頑張っていきましょう!!

【偏差値別】高校受験合格に必要な勉強時間

ここでは、高校受験合格に必要な勉強時間を偏差値別で見ていきます。

志望校の偏差値に必要な勉強時間がどのくらいなのかを確認しながら、勉強時間を見直していきましょう!

偏差値45・偏差値55・偏差値60〜の3つに分けて紹介していきます。

偏差値45の場合は、平日では1時間の勉強時間が必要となります。

休日であれば、さらに3〜4時間プラスで勉強するのが良いでしょう。

偏差値55の場合は、平日が1〜2時間の勉強時間となります。

できるだけ勉強時間を設けられるように工夫していき、休日は平日よりも多くの時間を勉強に注ぎましょう。

偏差値60〜の場合は、平日が3時間〜、休日は8時間〜の勉強時間が必要となります。

苦手科目や勉強が足りない分野が多い場合は、できる限り多くの時間を確保できるように尽くしましょう。

また、時間だけでなく、効率的に勉強ができるように予定を立てていくのがベストです。

これらの偏差値別の勉強時間は、あくまでも目安となる数値です。

人それぞれ能力が異なるため、これだけの時間を勉強したから合格できるというわけではありません。

大切なのは、現状の自分のレベルを把握し、本番までにどのくらいの勉強時間が必要なのかを理解することです。

そして、確保できる勉強時間をもとにスケジュールを立て、合格という目標に向けてしっかりと受験対策を行って本番を迎えてくださいね!

まとめ

今回は、中3の夏休みを中心とした高校受験の勉強時間を紹介しました。

中3の平均勉強時間は、平日が2時間で、休日が8時間と言われています。

中3の中でも特にポイントとなる時期が夏休みで、受験勉強のギアチェンをする大切な期間となります。

夏休み前は平日が2時間で休日が8時間、夏休み期間中は1日8時間、夏休み後は志望校の偏差値や模試での自分のレベルを確認し、受験本番までに必要な勉強時間を確保していくことが必要です。

偏差値別の勉強時間は、偏差値45は平日1時間、偏差値55は平日1〜2時間、偏差値60〜は平日3時間〜となっています。

高校受験の勉強時間を参考にしながら自分に必要な勉強時間を理解し、合格という目標に向けてしっかりと受験対策を行っていきましょう!

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました