高校受験で内申点が足りない場合は合格は諦めるべき?必要な対策まとめ!

大学受験

高校受験で内申点が足りなかった場合でも挑戦して大丈夫か知りたい!

「肝心なテストに失敗してしまって内申点が足りない」
「頑張ったつもりだったけど、思ったよりいい成績が付かなかったから内申点が低い…」

志望校を諦めたくないけど、高校受験で万一どこにも受からなかったら怖い…と悩みますよね。

私の身内も中学3年の前期という大事なテストが散々で、内申点が足りないところから高校受験で志望校に合格していますのでその気持ちよくわかります!

本記事ではその経験も合わせて「高校受験で内申点が足りない場合どうしたらいいか」を解説していきます。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

高校受験の内申点とは

高校受験に使用する内申点とは、通知表に載っている教科ごとの評価から計算式を用いて算出したものです。

計算式の他に、算出の対象期間も2学期制か3学期制か、また地域によっても違うので早い時期からしっかり確認しておいた方がよいでしょう。

内申点が足りない場合にやるべきこと

内申点は定期テストの点数以外にも小テストや授業態度、提出物などと合わせて決まります。

そのため内申点が足りないと一口にいってもその原因は様々です。

「諦めるか、挑戦するか」をすぐ決める前にまずやるべきことがあります。

過去問や実力テストで学力を判断

まず、受験校の過去問や模試などの実力テストで現状の学力を確かめましょう。

学力自体が足りないのか、学力自体は合格の可能性があるのか、客観的に評価します。

そのうえで内申点が足りない分を本番の試験で挽回できるほど、試験までの時間で学力を上げられそうか判断しましょう。

学校の先生に相談

とはいえ、初めての高校受験で挑戦すべきかどうかを自分で判断するのは難しいでしょう。

学校の先生は毎年の受験結果を経験として持っています。

面談の時か、別に機会を作ってもらい学校の先生に相談してみるのもよいかもしれません。

また、成績自体に納得がいかない点がある場合も先生に聞いてみるのもいいでしょう。

実際高校の時にテストでクラス上位だったのに通知表に3が付いており、確認したら成績のつけ間違いだったことがありました。

もちろん先生にとって態度が良くなく映った、提出物が不十分だったなど正当な場合もあるのであくまで理由を確認する、あるいは足りないところを聞いて改善したい、というスタンスで聞くのがおすすめです。

内申点が足りない場合の対策

それでは高校受験で内申点が足りない場合はどうしたらよいでしょうか。

  • 挑戦する
  • 確実に受かるランクの私立高校を併願する
  • 当初の志望校は諦めて別の高校を目指す

この3つが選択肢として挙げられますが、どれを選ぶべきか考えていきましょう。

志望校を変えずに受験

まず、志望校を変えずに受験する場合です。

実際に受験してみた立場からすると、正直ものすごく大変です。

なぜかというと、内申点は確実に確保できている点数である一方で本番の試験の点数は

  • 他の生徒がどれだけ点数を取るか分からない
  • 広い範囲から出題される問題が、解けるものばかり出るかどうかわからない
  • 本番のコンディションが分からないので全力が出せるかどうかわからない

というリスクがあるため、実際必要な点数より相当高い点数を本番取れる状態にしておく必要があります

実際身内の高校受験の結果は合格基準から50点以上高く(500点満点)、最初からこの学力通りの内申点があったらもっと上のランクの高校に行けたでしょう。

更に本番までに予想より学力が上がらなかった場合、直前で志望校変更といったリスクもあります。

合格まで気が全然抜けないので、精神的にも大変な選択肢であることは覚えておいてくださいね。

併願私立を受験してチャレンジ

志望校を変えない場合に現実的な選択になるのが、「確実に合格できる併願私立を受験してチャレンジする」です。

安心して志望校に挑戦できる代わりに、この場合もし志望校に合格できなかったら実際の学力よりかなり低いランクの高校に通うことになるので本当にそれでいいのかよく考えておく必要があります。

とはいえ学力より低いランクの高校に進学してトップの成績を取って推薦で大学進学を目指したり、大学に内部進学しやすい高校を選んだりなど別の戦略も取れるので、もしだめだった場合に行きたい高校が見つかるのであればこの選択肢もいいでしょう。

志望校を下げて受験

最後が「志望校を下げて受験する」です。

学校の先生は不合格者を出したくないので大体この選択肢を勧めるのではないでしょうか。

志望校にどうしても行きたい、他は考えられないという訳ではなければ志望校を下げるのも賢い選択です。

「第一志望じゃなかったけど入ったら案外楽しかった」ということも考えられるので、学校見学などで調べたり通っている先輩がいたら聞いてみたりして情報を集めてから考えてみましょう。

ただ合格できないかもという不安からなんとなく決めてしまわないように気を付けてくださいね。

内申点が足りなくても合格は可能

高校受験で内申点が足りない場合の対応策をまとめました。

内申点が足りなくても合格することは可能です。

また、もし面接が得意であれば、そちらで多少得点を稼ぐことも可能です。

でももしまだ間に合うのであれば、少しでも成績を良くしておいた方がずっと楽に上のレベルの高校に合格できますので諦めないで少しでも成績を上げられるように頑張ってください。

そしてもし、もう間に合わない場合はこの記事も参考にして後悔しない選択をしてくださいね。

高校に入学したら次は大学受験です。

高校では受験直前に慌てることがないように、計画的に勉強するようにしてみましょう。

スカイ予備校でも学習戦略コーチで計画的な学習のサポートを行っていますのでお気軽にお問い合わせくださいね。

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました