面接嫌いでいつも落ちる?面接が怖い、苦手と感じる人のための面接克服法!

大学受験

推薦入試でよく行われる試験の形式として、「面接」があります。

得意だという方もいらっしゃいますが、多くの受験生は「面接嫌いだ!苦手だ!」と感じているのではないでしょうか?

これを書いている私自身も学生時代はとても苦手に感じていました。

では、なぜ多くの人は苦手と感じてしまうのでしょうか?

今回は面接が苦手だと感じてしまう理由をもとに、面接の克服法について解説していきます!

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

面接が嫌い、怖い、苦手と感じる人の理由

まずは面接が嫌いだと感じる理由を考えていきましょう。

多くの方に共通する苦手な理由は、「緊張」と「自信がないこと」です。

面接をあまり経験したことがない人は、面接という緊張感のある中での会話に自信が持てず、極度に緊張してしまいがちです。

その結果、上手く話せずに失敗してしまうのではないでしょうか。

面接が苦手な人の為の克服方法

苦手だからといって諦めてしまうのはもったいないです!

では、実際にどのように克服していけばよいのかみていきましょう♪

親や友人に練習に付き合ってもらう

まず1つ目の方法は、「親や友人に練習に付き合ってもらうこと」です。

この方法の良い点は、身近な人に練習に付き合ってもらうことで、緊張せずに相手に自分の意見を伝える練習ができることです。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

まずは、ゆっくりでもいいので自分の話したい事をきっちりと伝える練習をしましょう!

紙に書いて整理する

2つ目の方法は、「紙に書いて整理すること」です。

自分の伝えたい内容が頭の中でごちゃごちゃしてしまって、上手く言葉が出てこないなんてこともよくあります。

まずは、1度自分が何を伝えたいのか、どこを強調して伝えたいのか、しっかりと紙に書き出して整理しましょう。

紙に書いてみると意外とすっきり意見がまとまることもありますよ♪

緊張を解く方法を見つける

3つ目は「緊張を解く方法を見つけること」です。

正直、これが1番難しいと思います。

「それができたら苦労しない!」と思う人もいるかもしれません。

ただ、これが1番難しくて1番大事だと私は思います。

緊張を解く方法と言うと、かなり大掛かりなもののように思えるかもしれませんが、些細なもので良いと思います。

例えば、「人という字を手のひらに書いて3回飲み込む」というのをよく聞いたことがあるかもしれませんが、その程度のものでいいと思います。

自分が一瞬でも落ち着くことができる何かを見つけることが大事です。

ちなみに、私は自分の好きな色やラッキーカラーの物(キーホルダーやペンなど)をお守りとして試験会場に持って行っていました。

それを見て1回深呼吸する意識を持っていたら不思議と緊張が薄れていました。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

皆さんも、自分なりの落ち着く方法・緊張を解く方法を探しておくといいですね♪

実際に声を出して練習する

4つ目は、「実際に声を出して練習すること」です。

ここまで3つの克服方法をご紹介してきましたが、あとは練習あるのみです!

ひたすらに練習して、慣れていくことが1番です。

苦手だと感じる理由にも挙げた、「自信のなさ」を克服するためには練習の回数をこなして自分ができるなと感じるまで練習することが1番近道です。

地味な方法ではありますが、1番確実な方法だと言えます。

自分1人でスラスラ言えるようになったら、身近な人に練習に付き合ってもらうというのもいいと思います♪

備えあれば憂いなし?面接前に準備したいこと

ここまで克服方法をご紹介してきましたが、他にも面接当日までにやっておいた方がいい事をご紹介します。

1つ目は、「模擬面接」です。

身近な人に練習に付き合ってもらって実践的に練習することも効果的ですが、本番前に必ず1度は模擬面接を行いましょう。

より本番の形式に近い形で適度な緊張感を持って練習することで、本番当日の雰囲気にあらかじめ慣れておくことができます。

当日になって緊張で頭が真っ白!なんてことにならないように、事前に緊張感に少し慣れておきましょう♪

2つ目は、「大学側が提示しているアドミッションポリシーを確認しておくこと」です。

大半の大学は「こんな学生が欲しい」という内容のアドミッションポリシーをHP等で公開しています。

面接の目的は面接を通してどんな学生であるかという人物像を判断することなので、大学が提示している人物像により近い形で自分をアピールすることが大事です。

自分の志望動機や主張が大学のアドミッションポリシーに沿ったものであるのか事前に確認しておきましょう♪

最後に、「多少の失敗は気にしない精神を身につけること」です。

ここまで色々な方法をご紹介しましたが、面接当日に全て完璧に答えるのは難しいです。

面接官の方がどんな質問をしてくるのかは、ある程度の目途をつけることはできますが実際は当日にならないと分かりません。

想定外の質問をされて慌てたり、上手く答えられなかったりすることもあると思いますが、多少の失敗は誰にでもあることなので気にしない事が1番です。

すぐに切り替えて1つ1つ丁寧に答えていきましょう。

まとめ

面接苦手・嫌いな理由と4つの克服方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

推薦入試には面接試験が必須な大学が大半です。

スカイ予備校ではこの他にも面接対策を行っています。

ご興味のある方は是非LINE登録してみて下さい!

まずは自分にできる方法から試して、少しずつ苦手克服目指して下さいね♪

タイトルとURLをコピーしました