自己推薦書の例文を紹介!書くための準備と書き方のポイントを解説!

大学受験

大学推薦入試を受ける際に提出しなければならないのが、自己推薦書です。

自分で自分を推薦するための書類であり、自分の長所などを大学側にアピールする目的があります!

ではこれを書くためにはどんな準備が必要になるのでしょうか?
今回は、自己推薦書の例文と併せてご紹介していきたいと思います!

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

自己推薦書と志望理由書の違いは?

大学の推薦入試を受けるときに提出書類は自己推薦書の他に志望理由書も提出することがあります。

では、この2つにはどのような違いがあるのでしょうか?

自己推薦書は自分の経験を基に自分のアピールポイントを書く

まず自己推薦書ですが、こちらは冒頭にも書いたように主に自分のアピールポイントを書く書類です。

大学側に「自分にはこんな強みや長所があります」ということをアピールして、自分を知ってもらうことが目的です!

五十嵐塾長
五十嵐塾長

自分の実績や成長したことなどを書くこともアピールになりますよ♪

志望理由書は大学に入りたい理由を書く

次に志望理由書ですが、こちらは自分がなぜその大学に入りたいのかという理由を書く書類です。

その大学に対しての興味や関心、意欲などを伝えることが目的です!

志望理由書は、大学のHPなどで自分の志望学部や学科の研究などについて調べてから書くと良いですね♪

自己推薦書を書くための準備とは?

では、実際に自己推薦書を書き始めるときにどんな準備をしておくとスムーズに書くことができるのでしょうか?

2つのポイントを見ていきましょう!

自己分析で自分の性格と強みを知る

自己推薦書を書く前に、まず準備として「自己分析をして自分の性格と強み」を確認しておきましょう!

上記したように自己推薦書は大学側に自分の長所をアピールする書類です。

自分の長所や強み、性格など自分自身を知っておかないとなかなか書くことに手間取ってしまいます。

書き始める前に、まずは自分自身の強みや長所などアピールするポイントを理解しておきましょう♪

志望校を分析して自分と合っているかを確認する

次にする準備は、「志望校を分析して自分との合致している点」を確認することです!

自分の強みや長所を理解していても、大学側が求めている学生像とかけ離れている長所をアピールしてしまうと、効果的なアピールとは言えません。

大学のHPやパンフレットなどで、志望大学やその学科の求める学生像を確認することができます!

五十嵐塾長
五十嵐塾長

自分の長所や強みの中で、どの点をアピールしていくと効果的なのかあらかじめリサーチしておきましょう♪

自己推薦書の書き方のポイントは?

ここまでの解説で自己推薦書を書く準備はOKだと思います!

では、ここからは自己推薦書を書く際のポイントについてご紹介していきます。

自分の強みを最初に述べる

自己推薦書を書く際のポイント1つ目は、「自分の強みを最初に述べること」です!

とは言っても、今回書くのは自己PR書類ではないので、自分の強みと大学側の求める力との合致度を中心に書きましょう。

ただ、「自分には〇〇のような強みがあります」だけの文章だと、ただのPRになってしまうので注意しましょう!

自分の強みを裏付ける具体的なエピソードを述べる

ポイント2つ目は、「自分の強みを裏付ける具体的なエピソードを述べること」です!

これは自己PRの書類を書く際にも使えるポイントですが、自分の強みや長所を述べる際にそれを裏付けるエピソードがあると読み手に説得力を感じさせる文章を書くことができます。

なぜなら、どうしてそれが自分の強み・長所だとアピールできるのか理由付けをすることができるからです。

是非、この2つのポイントに気を付けて書いてみてくださいね♪

自己推薦書の例文を紹介

例文

私は、多面的な広い視野と思考で物事を解決していく力でグローバルな問題解決に取り組んでいきたい。

私は小学生の時から、国内外の人が主催するワークショップに参加していた。

そのワークショップでは、日本の人や海外の人がみんなで協力してゴミ拾いをしたり、みんなで一緒に創作ダンスを踊ったりした。

そのワークショップで、私は色々な人とコミュニケーションをとって思考を共有する経験することができた。

この経験から私が学んだのは、同じ日本人同士でもみんなそれぞれ考え方は違い、また海外の人は文化も考え方も違うため、1つの目標を達成するためには多面的な考え方が必要であるということだ。

私はこの学びを活かして、高校時代には海外でのボランティア活動を行い、現地の人と大きな1つのイベントを成功させることができた。

大学に入学したら、私のこの強みを活かしてよりたくさんのボランティア活動を通じて、多面的でグローバルな視野・思考で問題解決に貢献していきたい。

まとめ

今回は、自己推薦書の書き方についてご紹介しました!

「自己推薦書を書きたいけど、どうしたら良いのか分からない」という人は、まずは自己推薦書を書くための準備から始めてみて下さいね。

スカイ予備校では、この他にも大学入試に関わる有用な情報やコツなど様々ご紹介しています!

興味のある方は、是非LINE登録からお気軽にお願いします♪

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました