勉強のやり方がわからない人必見!基本を抑えれば効率的な勉強が可能!

大学受験

受験や定期試験を控えて勉強しなきゃいけないのにどうやって勉強したら良いのかわからない…という人はいませんか?

今までの人生で勉強に向き合う機会がなかった人は、勉強の内容よりも「どうやって勉強したら良いのか」という根本が分からなくて困ってしまうことが多いです。

そこで今回は、勉強のやり方が分からない人向けの効率的な勉強方法をご紹介していきます!

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

勉強のやり方がわからない人の共通点は?

ではまず勉強のやり方が分からない!となってしまう人の共通点について解説していきます!

自分に当てはまるのかどうかチェックしてみて下さいね♪

学ぶ意義や楽しさを理解できていない

勉強のやり方が分からない人の共通点その1は、「学ぶ意義や楽しさを理解できていない」ということです!

「どうしてこの教科を勉強しなくてはならないのか?」「勉強なんて楽しくない」と思っている人は、これに当てはまります。

勉強をするということは、必ずそうしなければならない理由があるはずです!

その意義を考えず、ただ親や先生に言われるからという理由で勉強をしていると勉強はただ苦痛になってしまいます。

理解できる、問題が解けることが楽しい!と思えることが重要です♪

また、なぜ自分がその勉強をするのか考えてみると勉強に対するモチベーションUPにも繋がりますよ!

自分で考えることを放棄している

勉強のやり方が分からない人の共通点その2は、「自分で考えることを放棄している」ということです!

問題を解く際に、まず自分で考えてみるということをせずに友達や先生に聞いたり、最初から答えを全部書き写すような勉強をしている人は、これに当てはまります。

自分で考えて問題を解かなければ、自分が本当に理解できているのか、できていないのかという確認をすることができません。

自分の実力や苦手を知るためにも常に自分で考えることが重要です!

まずは、1度自分で考えてみるという習慣を身に付けましょう♪

効率的な勉強のやり方は?

では勉強のやり方が分からない人はどのように勉強をすれば良いのでしょうか?

効率的な勉強のやり方をご紹介していきます!

自分の苦手教科や範囲を知る

効率的な勉強のやり方1つ目は、「自分の苦手教科や範囲を知ること」です!

勉強方法にお悩みの人の大半は、おそらく自分の苦手教科や範囲を理解していないか、見て見ぬ振りをしています。

「分からないからやりたくない」という気持ちはすごくよく分かりますが、逆に考えると、その分野さえ理解して得意になれば点数を上げることは簡単です!

今までできていなかった分、伸びしろが沢山あるということです♪

まずは、自分の苦手な教科や範囲を知ることから始めましょう!

各教科の勉強方法を知る

効率的な勉強のやり方2つ目は、「各教科の勉強方法を知ること」です!

当然ですが、教科によって学習内容が違うように、効率的な勉強方法も教科によって違います。

例えば、社会を重要語句だけ暗記するように勉強していて、数学も同じように公式だけ暗記しておけば成績が上がるかと言えば、そうではないですよね!

各教科にはそれぞれに合った効率の良い勉強方法があります!

先生や友達などに聞いたり、自分なりに考えてそれぞれ教科ごとに勉強方法を変えてみて下さい!

スカイ予備校では教科に合った勉強方法に関する記事も発信しているので、そちらも参考にしてみて下さいね♪

参考書・問題集は1冊に絞る

効率的な勉強のやり方3つ目は、「参考書や問題集を1冊に絞ること」です!

よく複数の問題集や参考書を同時に取り組んでいる人がいますが、沢山の量や種類をこなせば良いというものではありません。

勉強のやり方が分からない人は、まずは1冊に絞った問題集や参考書を最後まで飽きずにやりきってみて下さい!

それができたら、1回とは言わず複数回繰り返してみて下さい!

何度も繰り返すことが知識が定着し、色んな問題集や参考書に取り組むよりも密度の濃い勉強をすることができますよ♪

やってはいけない勉強のやり方は?

ここまで効率的な勉強のやり方についてご紹介してきました!

では逆にこれだけはやってはいけないという勉強のやり方についてもご紹介していきます。

得意な科目や範囲ばかりを勉強している

やってはいけない勉強方法1つ目は、「得意なものばかり勉強すること」です!

確かに、得意な教科や範囲は他に比べると勉強のモチベーションが高くなって取り組みやすいと思います。

ただし、そればかりやっていても成績は上がりません!

得意だということはもうすでにその範囲や教科では点数を取れているということなので、どれだけその分野を勉強しても上がり幅が少ないのが現実です。

苦手な教科や範囲を率先して取り組むように心掛けましょう♪

間違えた問題を放置する

やってはいけない勉強方法1つ目は、「間違えた問題を放置すること」です!

問題を間違えるということは、そこに勉強するチャンスがあるということです。

間違えた!という結果にだけ目を向けるのではなく、なぜ間違えてしまったのか、正解は何だったのか気付いたその時にすぐにやり直しましょう!

間違えた問題にこそ目を向けて1つ1つ間違いを減らしていくことが大事ですよ♪

まとめ

今回は勉強のやり方が分からない人向けの、効率的な勉強のやり方についてご紹介しました!

是非ご紹介した方法を参考にしながら、自分に合った勉強方法を定着させてみて下さいね♪

スカイ予備校ではこの他にも勉強や受験に関する情報を発信しています!

興味のある方はお気軽にLINE登録からよろしくお願い致します♪

スカイメソッド小論文対策の動画プレゼント!
無料LINE登録で動画を受け取る
タイトルとURLをコピーしました