指定校推薦面接の質問は厳しいって本当?面接時間や質問一覧、禁句について!

大学受験

 試験が近づくと、

「指定校推薦の面接の質問ってどんなことを聞かれるのか?厳しいのかな??」

と心配になるかもしれません。

指定校推薦での面接の質問の目的は、

「高校から推薦されたこの受験生は、本学の学生として信頼できる人間なのかという『確認』」です。

なので、よほどのことがない限り指定校推薦の面接で不合格になることはありません。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

でもそう言われると、「その『よほどのこと』をしないか気になる・・・」となってしまいますよね(笑)

この記事では指定校推薦の面接について、流れやどんな質問をされるのか、禁句はあるの??ということについて説明しています。

この記事を読んで、安心して指定校推薦の面接に臨んでくださいね。

記事の監修者:五十嵐弓益(いがらし ゆみます)

【全国通信教育】最短合格オンラインのスカイ予備校 校長
■小論文指導歴25年
これまでに指導した生徒は4000人以上、独自のSKYメソッドを考案で8割取る答案の作り方を指導。
スカイ予備校を高崎市内に開校し、2021年4月から、完全オンラインの大学受験予備校となり1年目から、国公立大学に27名の合格者を輩出。スカイ予備校の指導方針は、「大人になっても役に立つ勉強法の習得」です。「自分の人生は自分で切り拓く」教育をします
☆知らないと損する「小論文やっていはいけないNG動画」を無料プレゼント中!

指定校推薦面接はどんな感じ?

 

指定校推薦の面接はおおむねこのような感じで行われます。

面接の形式

受験生5人前後、面接官2~3名のグループ面接を行う大学が多いようです。 

面接の流れ

控え室で待機→入室→着席→面接→退室 となります。

控室や、面接が終わった後も見られていますので油断しないように。

あと、忘れないようにスマホの電源は大学の敷地内では切っておきます。

始めの挨拶は意識していると思いますが、終わった後に安心して挨拶や退室が雑にならないように、最後まで気を抜かないようにしましょう

五十嵐塾長
五十嵐塾長

集団面接の場合は、別の注意すべき点があります。

それは他の受験生の意見をしっかりと聞いてそれに対する賛成や反対の意見を

載せていくことが重要です。

面接の時間

15~20分くらいの大学が多いです。

グループ面接の場合、1人当たりの時間が短いので回答が長くなりすぎないように気を付けましょう。

指定校推薦面接でよく聞かれる質問一覧

指定校推薦でよく聞かれる質問ですが、大きく分けて

  • 大学(学科)の志望理由
  • なぜ指定校推薦を選んだのか
  • 自己PR
  • 高校生活の思い出/取り組んだこと
  • 部活のこと、何を学んだか
  • 大学相談会やオープンキャンパスには来たかどうか、またその印象
  • 大学(学部)でどういうことを学びたいか
  • 大学(学部)でどういうことを学びたいか
  • 大学で学んだことを将来どう活かしたいか

などについてよく聞かれるようです。

アドミッションポリシー(大学が求める学生像。受験要綱や大学HPなどに載っています)と自分の回答がずれないようにしつつ、自分の言葉で答えるようにしましょう。

あと、指定校推薦であれば、出願書類で志望理由や自己PRなどを提出している場合があると思いますので、面接での回答とあまりにかけ離れないようにコピーを取って面接前に1回見返しておくと良いですよ。

 また、人物を見る面接とは別に、時事問題や基本的な学力や知識を問う「口頭試問」がある場合もありますので、普段から志望学科に関係する基礎知識や、社会問題や時事問題の知識も軽く付けておくと良いかもしれません。

どちらの場合も、突っ込まれた時に答えられなくなるようなことは無理して答えず、無理のない範囲で自分らしい答えをすれば大丈夫ですよ。

指定校推薦面接で聞かれるかも?変わった質問

 「 あなたが今まで行った場所で一番印象的だった場所とその理由を教えてください。」

「 今まで食べたもので一番おいしかったものとその理由を教えてください。」

「○○についてどう思いますか?」
例「 大学生の一人暮らしについてどう思いますか?』
「 ペットを飼っている一人暮らしの女性が急増していると言う情報がありました。その理由は何だと思いますか?」

面接では、受験生の素の人となりを見るためやとっさの対応力を見るために、答えを用意していないような質問を急にされることがあります。

このような質問は答えに正解がないので、落ち着いて笑顔で答えておけば大丈夫です。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

「 そんなこと聞いてどうするの?」と言う質問が来ることもあります。
面接官は質問の答えに興味があるのではなく、あなたの答えるときの態度やその理由付けに興味があるのです。

想定外の質問でむちゃぶりな質問が来ても冷静に答えられるように訓練しておきましょう。

上手く答えられなかった時の対処法

「質問に上手く答えられなかったらどうしよう・・・」と不安になるかもしれませんが、上手く答えることなど、おそらく期待されていません

毎年多くの受験生を面接する面接官の方達にとって、緊張して多少回答がおかしくなることなんてよくあることです。

「無言で固まらない 」

「つい慌てて禁句を言わない」

ことだけ気を付けて、回答が思いつかなかったら、

「すみません、少し考える時間をください」

「分かりません」

「家に帰ってから勉強します」

などの回答で乗り切ってくださいね。

もし上手く答えられなくても、よっぽどのことがない限りその1問で不合格、なんてことはありません。

厳しい面接官にあたってしまった場合、答えられないような質問をされて落ち込んでしまうかもしれませんが、指定校推薦の面接の質問に受験生を落とす意図は基本ありません

落ち込んでそこから先何を言ったかわからない・・・なんてことにならないように、気持ちを切り替えて次の質問に答えてくださいね。

ちなみに「面接での禁句ってあるの?」と気になる方もいると思いますが、具体的なワードというより、

  • 質問と答えがまるでかみあっていない
  • 曖昧な答え
  • 自分の意見がない
  • この大学(学部)への入学意欲が見られない
  • 無礼な態度や暴言
  • 答えが長すぎ/短すぎ

などに気を付ければ大丈夫です。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

そして一番重要な事は、嘘や その場で考えた根拠のない適当なことを 言わないことです。

潔く「わかりません」と答えるのも1つの回答です。
しかし「分かりません」が複数ある事はとても印象が悪くなります。・

想定外の質問でむちゃぶりな質問が来ても冷静に答えられるように訓練しておきましょう。

質問はありますかと聞かれたときの回答例文

 面接での質問にも何とか答え、そろそろ終わりの雰囲気・・・

ここで「最後に質問がありますか?」と聞かれたら、 質問したほうがいい?でも質問することが思いつかない!

そんな場合の回答ですが、

「合格できた場合、入学までにしておいたほうが良い勉強はありますか?」などがおすすめです。

指定校推薦では、入学後に一般受験でぎりぎりまで勉強した同級生と同じ授業を受けることになりますので、入学後に差がついていた・・・とならないためにもアドバイスを聞くことは有益ですよ。

「何か質問しなきゃ!」と見当違いのことや、調べたらすぐわかるようなことを答えると逆効果になってしまいます。

せっかく質問できる機会なので事前に大学のパンフレットなどを見て質問したいことを探しておきましょう。

どうしても質問がなかったら、

「オープンキャンパスやパンフレットでよくわかりましたので質問はありません、ありがとうございました」

などと答えるのもいいですね。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

実はこの最後の「 何か質問はありませんか?」 と言う時ほどライバルと差別化できるところは無いのです。

企業秘密で 詳細については言えませんが、最後にしっかりと自分をアピールできる最大のポイントを活かしましょう。

まとめ

 今回は指定校推薦での面接について、質問や流れについて説明しました。

指定校推薦は一般受験に比べて試験科目が少ないため、面接のウエイトが多く心配になってしまうかもしれませんが、指定校推薦は大学と高校との「信頼関係に基づいたお約束」です。

(個人的な話になりますが、大学の相談会に同伴した際の質問で、教授から「高校さんが推薦する生徒さんなら(合格させますよ)」と回答いただいたことも根拠です!)

あなたが、大学と高校の信頼関係を壊す可能性のある受験生だと思われない限り、基本的には大学側も合格させるために動いています。

つまり、指定校推薦の校内選考に合格できた時点で、あなたは高校にとって「信頼して大学に送り出せる選ばれた生徒」です。

五十嵐塾長
五十嵐塾長

「いい答えをしないと!」と緊張しすぎず、「自分はこんな人間で、学生として信用できる人間ですよ」と面接官を安心させるつもりで面接に臨んでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました